
2023年3月最新のiPhone充電器人気おすすめ10選【急速充電器編】
ここ2〜3年の間にiPhoneを購入した方は「充電アダプタが入っていない・・・」と困った経験、一度はありませんか。
iPhoneの充電器はいろいろあるけれど、「どれを選んだら良いのかわからない」という方向けに、おすすめの充電器を10個厳選しました。
今回はすばやく充電が出来るように、【急速充電】に絞って紹介していきます。
iPhoneの充電器選びに悩んでいる方は、ぜひ最後までチェックしてみて下さい。
【iPhone】急速充電器の選び方
iPhoneの急速充電器の選び方は、以下の3点に注意しましょう。
【急速充電器は以下の3つを確認】
-
- 20W以上のものを選ぶ
- PD充電に対応しているかを確認
- MFi認証があるものを選ぶ
1.20W以上のものを選ぶ
急速充電をする場合、20W以上のアダプタを選びましょう。
急速充電に対応していないアダプタは5W程度のものが多く、充電にかなりの時間を要します。
お出かけ前にサクッと充電したいという方は、最低でも20W以上の充電器を選ぶようにして下さい。
2.PD充電に対応しているかを確認
PD充電とは、USBTypeCに対応した充電規格のことをいいます。
パワーデリバリー(Power Delivery)の略で、最大100Wまで受給電ができる規格です。
通常の充電器が5Wに対し、20WのPD充電器を使うと約3倍も充電時間を短縮することができます。
3.MFi認証があるものを選ぶ
MFi認証とは、Made For iPad/iPhone/iPodのことで、Apple社が定めている性能基準を満たしている製品のことをいいます。
もし認証されていない充電アイテムを使う場合、発熱やスマホが故障する原因になる場合があるため、MFi認証がある製品を選ぶと安心です。
ケーブルは使い方に合わせて、長さをチェックしよう!
iPhoneを購入した際、同梱されている充電ケーブルの長さは1mです。
机の上などで充電するには充分な長さですが、ベットやソファなど距離がある状態で充電する場合、1.5m~2m程度の長さがあると安心です。
ご自身の充電シーンによって、ケーブルの長さを選ぶと良いでしょう。
iPhone充電器おすすめ5選【Lightning急速充電】
Lightningゲーブルで充電する場合のおすすめアダプタを5つ紹介します。
5位 Anker 511 Charger
小型で場所を取らず、持ち運びにも便利。
30Wの出力に対応しているので、iPhoneだけではなく、iPadやMacの充電にも対応できます。
軽くてコンパクトなので、出張や旅行によく行く方にとってベストな充電器です。
4位 NovaPort DUO GaN充電器
9つの基準から審査される、2022年度のレッドドットデザイン賞を受賞。
45Wかつ2ポートあるので、2つのデバイスを同時に充電できます。
挿したデバイスごとに最適な電力を自動で抽出してくれるので、無駄なく高速な充電が可能。
だまごより小さなサイズ感で、コンセントに挿した際に邪魔になりませnん。
3位 Anker PowerCore Fusion 5000
急速充電に対応したアダプタなのに、モバイルバテリーにもなる優れもの。
Phoneを充電しながら、モバイルバッテリーの充電も同時にできて便利です。
モバイルバッテリーの容量は、5,000mAhと大きく、iPhoneを丸1回充電できる容量を備えています。
2位 Type-C 急速充電器 + +type-c to iPhone/iPad用ライトニングケーブルセット
アダプタとケーブルがセットになっていて、この価格はコスパ抜群。
もちろん急速充電に対応しているので、従来の充電器より充電時間を短縮することができます。
1位 Apple純正 20W USB-C 電源アダプタ
安心して使いたい方は、Apple純正品が1番オススメ。
Apple公式が出しているものなので、充電の不具合が少ないです。
もちろん急速充電にも対応しています。
iPhone充電器おすすめ5選【Qi(ワイヤレス)充電】
ここからは、ワイヤレス充電のおすすめを紹介します。ケーブルを挿す手間がなく、置くだけで充電できるのは便利ですよね。
5位 ワイヤレス充電器 3in1 15W 充電スタンド
iPhoneの他に、AirPodsやAppleWatchなど複数のデバイスを持っている方にオススメ。
1つの充電器で複数のデバイスを同時充電でき、場所を取らないのが良いですね。
4位 Anker PowerWave 10 Pad
スマホケースを付けたまま充電できるワイヤレス充電器。
いちいちケースを外すのは面倒なので、助かりますね。
3位 Anker PowerWave 10 Stand
スタンドのように立てかけて充電するタイプのワイヤレス充電器。
充電の動作を光で確認できる、LEDライトが付いているので、充電のし忘れや異常にすぐに気付けます。
2位 IMDEN ワイヤレス充電器
7.5W対応のワイヤレス充電器なので、従来のものより早く充電ができます。
周りのライトの色により、充電が完了したかどうかがひと目で分かって便利。
1位 Apple正規 magsafe
Apple正規品のMagSafe充電器。
iPhone12以降であれば、背面に磁石でピタッと貼り付いて充電ができます。
ワイヤレス充電でよくある、「置いたのに充電出来ていなかった」ということが無いのが良い点です。
【番外編】TypeC おすすめ充電ケーブル 3選
3位 【超耐久】Type-C PD USBケーブル 急速充電 MFi認証済み
20,000回以上の折り曲げテストをクリアした、耐久性に優れたケーブル。
もちろんMFi認証済みなので、安心して使用できます。
2位 shizukawill iPhoneケーブル
ケーブルが邪魔にならないL字型で、充電しながらの操作が快適です。
1位【USB Type C】 iPhone Lightning 充電 ケーブル
ケーブルの長さが細かく選べるので、自分の利用シーンに合わせた選択ができるのがメリット。
最長2mのケーブルが選択可能です。
まとめ
ここまでiPhoneの急速充電器について紹介してきました。
ご自身の利用シーンや目的別に充電器を選択できれば、毎日のスマホ生活が楽になりますね。
今回の内容を参考に、ぜひご自身にぴったりなiPhone充電器を探してみて下さい。