
スマホ(iPhone・Android)におすすめのテレビチューナー5選
「外出先でもテレビが観たい」「自宅にテレビが1つしかないので、いつも取り合いになる」とお困りではないでしょうか。
そんなお悩みも、テレビチューナーがあれば解決できます。
テレビチューナーは、持ち運びができるタイプ、予め設定した後に自宅に置いておくタイプなど様々です。
そこで今回は、iPhone・android別におすすめのテレビチューナーを5つ紹介します。
スマホでテレビ視聴したい方は、ぜひ参考にしてみてください。
【iPhone用】おすすめテレビチューナー
iPhoneでテレビを見る場合におすすめのテレビチューナーは、以下の5つです。
ピクセラ サイトスティック
iPhoneの充電端子(Lightning)に挿すだけで、テレビ視聴ができます。
ワンセグよりも高画質でテレビを見ることができるフルセグに対応。
手のひらに収まるコンパクトなサイズで、持ち運び時に邪魔になりません。
専用アプリから見ている番組を録画することもでき、便利です。
バッファロー コンパクトワンセグチューナー
こちらもLightning端子に挿して使うタイプのテレビチューナー。
テレビ視聴時にネット検索も同時にできるのが良い点です。また、ワンセグを見ながら充電もできる点も便利。
タイムシフト再生ができるので、途中で電話がかかってきた際も安心です。
iPhone/iPad用 モバイルワンセグチューナー ケンコートキナー Kenko KR-012AP iOS用
Lightning端子に挿すだけで、面倒な設定要らず。
テレビの音声を聞きながら、他の操作が出来る「バックグラウンド再生」に対応しています。
また、放送中の番組を巻き戻して再生できる「タイムシフト再生」も可能です。
ピクセラ IOS対応 テレビチューナー
本体背面のスタートボタンを押しながら、Lightning端子に差し込むだけでテレビ視聴できます。
地域を選択すれば、自動でチャンネルリストを取得してくれ、瞬時にテレビ視聴できるのが便利。
フルセグ視聴に対応している点も嬉しいポイントです。
ピクセラ サイトエアーボックス ライト
【android用】おすすめテレビチューナー
androidスマホでテレビ視聴をする場合におすすめのテレビチューナーは、以下の5つです。
ピクセラ モバイルテレビチューナー
USBのようにコンパクトなサイズ感が嬉しいテレビチューナー。
端子に挿せば使え、フルセグ視聴ができます。
家にいる場合、アンテナケーブルを繋ぐことができるので、安定して高画質な映像視聴可能。
テレビを観ながらネット検索ができる「ながら見」モードも搭載されています。
アイリスオーヤマ ワイヤレステレビチューナー
I-O DATA ワンセグチューナー
約50gと軽量で、持ち運びしやすいのが嬉しいポイント。
ワンセグ視聴はもちろん、テレビ番組の録画もできます。
スマホのモバイルバッテリー代わりにもなるので、緊急時に役立ちます。
サンワダイレクト 無線ワンセグチューナー
最大8mまで電波が届き、外出先でもテレビ視聴ができます。
バックグラウンド再生に対応しているので、テレビを観ながら他のアプリ操作も可能。
片手に軽々収まるサイズ感で持ち運びが楽です。
まとめ
ここまで、iPhone・android別におすすめのテレビチューナーを紹介してきました。
「自宅でテレビの取り合いになっている人」「外出先でもテレビを見たい人」はテレビチューナーがあることで、お悩みが解決することが解りましたね。
今回の内容を参考に、ご自身にぴったりなテレビチューナーを見つけてみてはいかがでしょうか。