• HOME
  • レビュー
  • 格安SIMで最安?!日本通信SIMのメリット・デメリットを携帯ショップ店員が解説

格安SIMで最安?!日本通信SIMのメリット・デメリットを携帯ショップ店員が解説

日本通信SIMは、格安SIMの先駆けとして、2001年からサービス提供をしている老舗の会社です。
「合理的プラン」という、なんとも気になるネーミングプランが”格安”と注目が集まっています。

今回の記事を読めば、

  • 日本通信SIMの料金
  • 日本通信SIMのメリット・デメリット
  • プラン詳細や注意点

がばっちりわかります。

「日本通信SIMが気になっている方」や「少しでもスマホ料金を安くしたい」という方は要チェックの内容です。
ぜひ、最後まで確認してみてください。

日本通信SIMとは?

出典:日本通信

日本通信SIMは、ドコモの安定した電波が使える格安SIMです。
月1GB/290円〜という業界最安クラスのおトクな料金や、回線速度が安定していることで注目が集まっています。

料金プラン

合理的シンプル290プラン 合理的みんなのプラン 合理的20GBプラン 合理的かけほプラン Wスマートプラン
月額料金 290円 1,390円 2,178円 2,728円 1,738円
データ容量 1GB 6GB 20GB 3GB 3GB
無料通話 なし 70分/月 70分/月 カケホーダイ 70分/月
通話料 11円/30秒 11円/30秒 11円/30秒 11円/30秒
追加可能な通話オプション
  • 70分/月
  • カケホーダイ
なし
  • カケホーダイ
なし なし
eSIM 対応 非対応
データ追加料 1GBあたり220円 1GBあたり275円

通話オプション

70分/月 通話料無料 カケホーダイ
合理的シンプル290プラン +700円 +1,600円
カケホーダイ
合理的20GBプラン +1,200円

その他オプション

オプション名 月額料金 サービス内容
お子様を守るiフィルター 396円 68種類のフィルタリング&機能制限で有害サイトから守る
歩いてギガが貯まる

(Wスマートプラン・シンプル290プランは対象外)

480円 月間6万歩歩くと、

  • 1GBプレゼント
  • FiNCモールで使える500pプレゼント

健康管理サービスFiNCプラスが使える

留守番電話 330円 留守電お預かり
キャッチホン 220円 通話中にかかってきた電話のお知らせ

合理的シンプル 290プラン

出典:日本通信

合理的シンプル290プランは、月額290円で1GB使用できるプランです。
データ超過分は、1GB/220円で追加可能になっています。

他の格安SIMと比較すると、UQモバイルは月額990円で3GB(割引込)・OCNモバイルは月額770円で1GBなので、かなりおトクなことがわかります。
月額290円で1GB使用できるのは、業界最安クラスです。

【〜6GBまでの実質金額】

1GB 290円
2GB 510円
3GB 730円
4GB 950円
5GB 1,170円
6GB 1,390円

合理的 みんなのプラン

出典:日本通信

合理的みんなのプランは、月額1,390円で6GB使用できるプランです。
さらに、70分/月の無料通話も付いているという充実ぶり。

データ追加料は、1GB/275円で追加可能になっています。

合理的 20GBプラン

出典:日本通信

合理的20GBプランは、月額2,178円で20GB使用できるプランです。
こちらのプランも、70分/月の無料通話付きになっています。

他の格安SIMと比較すると、ahamoが月額2,970円・povoが2,700円なのでおトク。
IIjmioは月額2,000円と若干安いですが、無料通話が付いていないので、日本通信のほうがおトクなことがわかります。

データ追加料は、1GB/275円で追加可能です。

合理的 かけほプラン

出典:日本通信

合理的かけほプランは、月額2,728円で3GB使用できるプランです。
24時間かけ放題がついており、通話をメインに使う方には嬉しいポイントです。

データ追加料は、1GB/275円で追加可能です。

Wスマートプラン

出典:日本通信

Wスマートプランは、月額1,738円で3GB使用できるプランです。
さらに、月間6万歩あけば、1GBプラスでもらえます

無料通話は他のプランと同じく、70分/月付属

Wスマートプランの特徴としては、健康管理アプリ「FiNC」が使用できるところです。
健康管理や歩数計・ダイエット記録などを管理していけます。
また、記録するともらえるアプリ上のポイントで、「FiNC ショッピングモール」でサプリやスムージーと交換できます。

日本通信SIMのメリット

メリット① 月額2,178円で20GB+70分通話無料

合理的20GBプランでは、月額2,178円で20GB使える+70分/月の無料通話付きとおトクなプランです。

同じく20GB使えるahamoは、月額2,970円で5分/月の無料通話付き。LINEMOは月額2,728円で無料通話なしです。
日本通信SIMの20GBプランが格安なのがわかりますね。

メリット② データ追加料が1GB/275円と割安

日本通信SIMでは、(合理的シンプル290プランを除く)1GBあたり275円でデータ追加ができます
他キャリアだと、1GBあたり1,000円が主流なので、かなり割安です。

また、合理的シンプル290プランはさらに割安な1GBあたり220円でデータ追加可能です。

メリット③ 月額290円で1GBと業界最安

合理的シンプル290プランは、上記の通り月額290円で1GB使用てきるプランです。

他の格安SIM会社では、1GBで700円〜1,000円が多い中、日本通信SIMは1GBで290円。
現状、このシンプル290プランより安いプランは見当たりません。

また、通話料が11円/30秒と他社の半額なのが嬉しいポイントです。

メリット④ 「歩いてギガがもらえる」健康プラン有り

Wスマートプランでは「FiNC」とコラボし、健康管理ができます。
月額1,738円で3GB使えて、70分/月の無料通話付きです。

また、月間6万歩あるくと1GB貰えるようになっていたり、記録した歩数や食事情報を元にアドバイスが貰えるようになっています。
スマホを使っている中で、健康管理ができるようになるのは面白いですね。

日本通信SIMのデメリット

デメリット① 5Gに対応していない

日本通信SIMは、5G通信に対応していません

ただし5Gの繋がるエリア自体がまだ少ないので、あまり懸念するところではないでしょう。

デメリット② 端末セットでの販売がない

日本通信SIMは、スマホ(端末)の販売をしていません
スマホは自分で用意しないといけないので、注意が必要です。

また、ドコモで購入した機種やSIMフリーの機種であれば問題ないですが、au・ソフトバンクで購入したスマホを使用する場合、「SIMロック解除」が必要になります。

デメリット③ 料金プランによってオプション可否制限がある

プランによって、通話オプションの金額やデータ追加料に差があります
(シンプル290プランのデータ追加料は1GBあたり220円ですが、他プランは1GBあたり275円など)

また、みんなのプラン・Wスマートプランではカケホーダイの選択ができません

シンプル290 みんなのプラン 20GBプラン かけほプラン Wスマートプラン
データ追加料 220円/1GB 275円/1GB 275円/1GB 275円/1GB 275円/1GB
70分/月 無料 770円/月 プランに内包 プランに内包 プランに内包
カケホーダイ 1,600円/月 × 1,200円/月 プランに内包 ×

デメリット④ 合理的プランからWスマートプランへの変更不可

一度合理的プランに加入すると、現状Wスマートプランへの変更はできません
Wスマートプランに加入したい方は、注意が必要です。

各プランごとの変更可否は以下の通りです。

変更先プラン
シンプル290 みんなのプラン 20GBプラン かけほプラン Wスマートプラン
シンプル290 ×
みんなのプラン ×
20GBプラン ×
かけほプラン ×
Wスマートプラン

日本通信SIMの回線速度

各契約回線の速度比較ができるみんなのネット回線速度より、日本通信SIMの直近3ヶ月の速度を調査しました。
みんながよく使用する、お昼や夕方は速度が遅くなる様です。

日本通信SIMの時間帯別の平均速度情報(直近3ヶ月)

時間帯 Ping 下り 上り
48.02ms 64.93Mbps 15.67Mbps
492.31ms 8.4Mbps 10.89Mbps
夕方 70.89ms 26.97Mbps 10.65Mbps
45.62ms 80.22Mbps 14.08Mbps
深夜 45.34ms 86.28Mbps 15.1Mbps

出典:みんなのネット回線速度

Twitter上でも、お昼を除けば問題ないという声が見られました。

まとめ

ここまで、日本通信SIMの料金・メリット・デメリットを解説してきました。

1GB/290円〜とコスパ最強の日本通信SIM。
月間5GB程度で収まる方、通話がメインでデータ通信をあまり使わない方にとっては、”最強”の格安SIMです。

通信速度も比較的速く、解約金や利用期間の指定もないので、気軽に始められます。
ぜひ今回の内容を参考に、日本通信SIMを検討してみてはいかがでしょうか。

関連記事