• HOME
  • ニュース
  • NECのAndroidタブレット「LAVIE T11」シリーズ発表、Lenovo Tab P11 Proと同等の高性能モデルも

NECのAndroidタブレット「LAVIE T11」シリーズ発表、Lenovo Tab P11 Proと同等の高性能モデルも

NECパーソナルコンピュータは、Androidタブレット「LAVIE T11」シリーズを発表しました。スペックの異なる3つのモデルが用意され、2月末に発売予定です。


ラインナップとしては、11型のスタンダードモデル「T1175/BAS」、T1175/BASからストレージを減らしたNEC Direct限定の廉価版「TAB11/201」、11.5型の高性能モデル「T1195/BAS」の3機種が発表されています。

スペックや寸法、外観などから、同系列のLenovoが国内外で展開している「Lenovo Tab P11」シリーズのNEC版であることが推察できます。T1175/BASとTAB11/201は「Lenovo Tab P11」、T1195/BASは上位機種の「Lenovo Tab P11 Pro」がベースと思われます。


全機種共通の特徴としては、別売りのオプションとして、専用の脱着式キーボードや4096段階の筆圧検知に対応したデジタルペンが用意されます。ストレージには安価な機種に使われがちなeMMCではなく高速なUFSで、ベゼルレスデザインとDolby Atmos対応クアッドスピーカーを採用します。

上位機種のT1195/BASにはHDR 10対応の有機ELディスプレイを採用し(T1175/BASはIPS液晶)、指紋センサーも搭載。Snapdragon 730Gにメモリ6GB、ストレージ128GBと、高性能な機種が減っている昨今のAndroidタブレットの中では、比較的パワフルな構成です。

下位モデルでもSnapdragon 662+メモリ4GBなので、用途によっては焼き付きにくい液晶であることを重視してそちらを選ぶのもありでしょう。

Source:NECパーソナルコンピュータ

筆者のひとこと
実は、注目はむしろ下位モデル。Lenovo版のTab P11(Proじゃない方)は日本で発売されていないので、液晶が良い人はNEC版一択です。それにしても、Lenovo Tab P11 Proのキーボードはいつになったら買えるんでしょう……?

関連記事