コンパクトな「EXSHOW」の車用スマホホルダーを試す

Amazonで車用のスマートフォンホルダーを物色していたら、「EXSHOW」というブランドのひときわシンプルな製品が目に留まったので、試しに買ってみました。


購入時点での価格は1,299円(税込)。探せばもう少し安い物もありますが、Amazonで買える車載ホルダーのなかでもだいぶ安い方です。


最近はワイヤレス充電(Qi)や自動開閉などの付加機能が売りのホルダーも増えていますが、これはただスマートフォンを保持するだけの単機能モデル。ダッシュボードなどに設置するタイプではなく、エアコンの吹出口に挟むタイプです。


付け根の部分で少し角度を調整できるようになっています。大抵の場合、少し運転席側に向けてナビなどの画面を見やすく調整できるでしょう。

吹出口に固定する部分は、レバーを左右のどちらに倒すかによって、車種ごとのフィンの厚さの違いに対応できるようになっています。この固定方法はあまり使いやすいとは言えない、というよりカチッと固定できている感覚がなく、やや不安が残ります。

私の車の場合は左右どちらのレバーでも完全に締めることはできませんでしたが、それでも走行中にズレたりすることはほぼなく、頼りなさそうな操作感とは裏腹に意外と保持力はあるようです。


スマートフォンを挟むアームは2本だけ。特に凝ったロック機構などはなく、バネで引っ張っているだけの単純な仕組みです。バネはあまり強すぎず、スマートフォンを斜め上から滑り込ませるだけで片手で挟める程度の良い具合でした。

とにかく見た目がシンプルで、無駄がないデザインなのが美点。車内をごちゃごちゃさせたくない人にはおすすめできるホルダーです。

下側の支えがないので見た目的には若干不安ですが、幅69.4mmと最近のスマートフォンとしては比較的小ぶりなPixel 4aで使っても、特に問題なく安定していました。ただ、長期的に使ってバネが弱まってくると脱落しやすそうな構造ではあるので、様子を見つつ使った方が良さそうですね。

「EXSHOW スマートフォンホルダー」をAmazonで見る

関連記事