
18W USB充電付きFMトランスミッター「Anker Roav FM Transmitter T2」レビュー
最近車を買ったのですが、10年ぐらい前の車なので純正ナビにBluetoothは一応あるけれど通話のみ(音楽不可)。それなら有線で、と思ったらAUX端子もなし……というわけで、スマホナビの音声や音楽を聴くためにFMトランスミッターを導入しました。
ひとまずAmazonで「FMトランスミッター」と検索してみると、有象無象のノーブランド製品が出るわ出るわ……最近のAmazonの質の低さには閉口します。そんなよく分からない物たちに混ざってAnkerのカー用品ブランド「Roav」の製品が出てきたので、どう考えてもこれが一番信用できるなと即決しました。
RoavのFMトランスミッターは数機種出ており、私が購入したのは「Anker Roav FM Transmitter T2」というモデル。ハンズフリー通話用のボタンを備えるほか、USBチャージャーとしての機能もあります。
頭の部分がちょっと大きめな程度で、一般的なUSBカーチャージャーとあまり変わらないぐらいコンパクトです。Ankerブランドの製品はブルーの差し色がよく使われますが、Roavはオレンジ。側面にはアクセントとなる縞模様が入れられています。
前面から見た姿。USB Standard-AとUSB Type-Cが1ポートずつあり、Type-C経由での出力は最大18W。スマートフォンの充電には十分でしょう。
中央にはFMトランスミッターで使用する周波数などを表示するための7セグディスプレイがあり、下部には通話応答ボタンや曲送りボタンがあります。FMトランスミッターとスマートフォンの接続にはBluetoothを使用します。
少し気になった点としては、頭の部分が縦方向に若干長いため、車種によってはソケットの配置などの都合でうまく入らない場合があるかもしれません。特に、上に跳ね上げるタイプのフタがついているソケットは注意。上の写真でもけっこうギリギリですね。
実際に500km程度走行して使ってみましたが、接続は安定していて、ノイズが目立つということもなく音質は良好でした。目立った欠点はなく、おすすめできる製品です。
「Anker Roav FM Transmitter T2」をAmazonで見る