Amazonのビッグセール後半戦「サイバーマンデー」スタート!買い方のおさらい&おすすめ商品を紹介

2020年11月27日~12月1日の5日間、Amazon.co.jpの大型セール「ブラックフライデー&サイバーマンデー」が開催中です。11月30日0時からは、いよいよ後半戦となる「サイバーマンデー」のセールに切り替わりました。

サイバーマンデーはアメリカの商習慣で、感謝祭の次の月曜日から始まるオンラインショップのセールのことです。Amazon.co.jpでは例年、ブラックフライデーとサイバーマンデーのセールは分けて開催されていますが、2020年は2つあわせて5日間連続の大型セールとなりました。

セールで買い物する前にこちらをチェック!

ブラックフライデーセールと同じ扱いなので、ポイントアップセールなどの事前準備を既に済ませている人はそのまま買い物を続けてOKです。上の記事にAmazonのセールで買い物する際のポイントをまとめましたので、これから参加する方はぜひ目を通してみてください。よりお得に買い物するためのコツが分かります。

サイバーマンデーのおすすめ商品

無数にあるセール対象商品をすべて紹介することはできませんが、いくつかおすすめの物をピックアップしました。

Anker PowerCore 5000


Anker PowerCore 5000は、スティック型のコンパクトなモバイルバッテリー。直径3cm、長さ10cmで、5000mAhの容量を確保しています。「スマホを1回充電できれば十分」な使い方であれば、荷物にならず便利でしょう。

通常価格は1,899円のところ、セール特価は1,519円。ブラック、ホワイト、ブルー、レッドの4色すべてが対象です。

「Anker PowerCore 5000」をAmazonで見る

ASUS VZ239HR


PCモニターも色々セール対象になっていますが、事務作業用などで安さを最重視する方にはASUSの「VZ239HR」がおすすめ。23インチFHDのIPS液晶で、スペック的には平凡ですが10,183円という非常に手頃な価格となっています。

「VZ239HR」をAmazonで見る

Samsung 970 EVO


こちらは人気すぎて発送が少し先になってしまいますが、サムスンのM.2 NVMe SSD「970 EVO」が特価になっています。定評のある上位グレードの高速SSDが、500GBなら7,980円、1TBなら14,480円というのは買いでしょう。

「Samsung 970 EVO」をAmazonで見る

Hohem iSteady X

当サイトでも以前レビューした「Hohem iSteady X」。スマートフォンと組み合わせて本格的な動画が撮れるジンバルです。

大手メーカーの有名製品と比べると元々お手頃ではあるのですが、今回のセールでは6,399円とかなり安くなっています。「ジンバルに興味はあるけど、使うか分からない物に1万円とか出すのはちょっと……」とためらっている方、入門用にいかがでしょうか。

「Hohem iSteady X」をAmazonで見る

ドトールコーヒー ドリップパック 香り楽しむバラエティアソート 40P


ガジェットでもなんでもないのですが、個人的に買おうと思っている物を紹介。ドトールのドリップパックが40個セットで933円、つまり1杯20円ちょっとです。

在宅勤務などで家で作業する人も多いでしょうし、買っておいて損はなさそう。なんだかんだ言って、Amazonのセールでは日用品や食べ物などの「どうせ買う」「多めにあっても困らない」物を買うのが一番損をしないんじゃないかなと思っています。

ドトールコーヒー ドリップパック 香り楽しむバラエティアソート 40P(Amazon)

EchoやKindleを買うなら今!


消耗品と並んで「Amazonのビッグセール中に買っておけば間違いない」のが、Echo(Alexa)やKindle、Fire TVなどのAmazonデバイスです。今回のセールでも多くの機種が割引されています。

電子書籍リーダーのKindleシリーズなら「Kindle Unlimited」、スマートスピーカーのEchoシリーズなら「Amazon Music Unlimited」など、サブスクリプションサービスが数ヶ月無料でついてくるお得なセットも用意されているので、そちらにも注目です。

関連記事