
SIMフリーの5Gスマホが4万円以下!+Styleが「TCL 10 5G」を独占先行販売
プラススタイルは11月10日、SIMロックフリーのAndroidスマートフォン「TCL 10 5G」を発売すると発表しました。価格は39,800円(税込、以下同)です。
4万円以下のSIMフリー5Gスマホ「TCL 10 5G」
TCLはAlcatelやBlackBerryのブランドでスマートフォンを開発・製造してきた中国の総合家電メーカーで、2019年モデルの「TCL PLEX」から自社ブランドの端末を出すようになりました。日本では現在、PLEXのほかに「TCL 10 Pro」「TCL 10 Lite」が販売されています。
TCL 10 5Gは、TCL 10シリーズ(TCLの2020年モデル)の上位機種で、5G通信に対応するモデルです。SoCはQualcommの「Snapdragon 765G」を採用し、メモリは6GB、ストレージは128GB(microSD対応)。ディスプレイは6.53インチFHD+(2340×1080)のIPS液晶を搭載。バッテリーは4,500mAh、OSはAndroid 10。ボディカラーはMercury Gray、Chrome Blueの2色です。
カメラはクアッドカメラで、約6400万画素(広角)+約800万画素(超広角)+約500万画素(マクロ)+約200万画素(深度)という構成です。最大960fpsのスローモーション撮影、スーパーナイト撮影、4K(30fps)の動画撮影も可能です。
指紋センサーは背面に搭載し、その他の機能としてはリバースチャージにも対応。イヤホンジャックを備え、Bluetoothでの音楽再生時は高音質コーデック「aptX HD」も利用できます。
対応バンドは、5Gがn77/n78(Sub6)、4GがBand 1/3/8/18/19/26/28/41/42。大手3社を一通り使えるバンドが揃っており、au VoLTEにも対応します。
繰り返しとなりますが、価格は39,800円。このスペック、そして5G対応のSIMフリー機としては破格の安さです。日本では当初は+Styleによる「独占先行販売」となり、独占期間は2週間程度とのこと。
「+Style SIMフリースマホコーナー」をオープン
+StyleはIoT家電、スマートホーム製品を中心に販売しているサイトですが、懐かしいところで言えば「Robin」、今でも買える機種では手のひらサイズの「Palm Phone」、デジタルデトックスの考え方で作られた「Punkt. MP02」など、携帯電話・スマートフォンも風変わりな機種を中心に取り扱っていました。
市場ニーズの変化に合わせて、あらためてSIMフリースマートフォンを本格的に取り扱うということで、「+Style SIMフリースマホコーナー」が11月10日に開設されました。
独占先行販売の「TCL 10 5G」、継続販売される「Palm Phone」「Punkt. MP02」のほか、「ROG Phone 3」「HUAWEI P40 Pro 5G」「OPPO Reno3 A」「Redmi Note 9S」を取り扱います。また、ソフトバンク傘下のMVNO「LINEモバイル」のエントリーパッケージもあわせて購入できます。各機種の+Style SIMフリースマホコーナーでの販売価格は以下の通りです。
販売機種 | 価格(税込) |
---|---|
TCL 10 5G | 39,800円 |
ROG Phone 3(メモリ12GBモデル) | 131,780円 |
ROG Phone 3(メモリ16GBモデル) | 142,780円 |
HUAWEI P40 Pro 5G | 119,680円 |
OPPO Reno3 A | 39,800円 |
Redmi Note 9S(ストレージ64GBモデル) | 24,800円 |
Redmi Note 9S(ストレージ128GBモデル) | 29,800円 |
Palm Phone | 45,630円 |
Ounkt. MP02 | 44,880円 |