• HOME
  • ニュース
  • 法人向け「IIJモバイルサービス」が5Gに対応、MVNO初のau 5G対応サービス

法人向け「IIJモバイルサービス」が5Gに対応、MVNO初のau 5G対応サービス

インターネットイニシアティブ(IIJ)は10月29日、法人向け通信サービス「IIJモバイルサービス」の新プラン「IIJモバイルサービス/タイプK 回線種別5G」を発表しました。


料金体系としては、3GB~50GB/月で900円~9,000円(税別、以下同)の「定額プランライト」、10GB/月で5,500円の「定額プランL」、1GB/月~1,800円の「パケットシェアプランL」という3通りのプランが用意されています。

特筆すべき点としてはMVNO初のau 5G対応サービスとなります。なお、ドコモ網でLinksMateが5Gに対応しているため(2020年6月~/個人向け)、国内の5G対応MVNO自体は初ではありません。


あくまで法人向けのサービスであり、個人向けの5G対応プランは現状提供していません。IIJも「実効速度は4G LTE利用時と同等になる見込み」と説明している通り、対応エリアや速度などMVNOにおける5G対応の現実的なメリットがないため、現段階では個人向けに展開する意味はあまりないでしょう(LinkMateの5G回線オプションは、NSAでは実現できない「低遅延」などまで謳っていていかがなものかと思います)。

実用上の利点はない中で、法人向けとはいえあえて提供する意義としては、開発や検証のために低コストな5G対応SIMを必要とする企業のニーズなどが考えられます。

Source:IIJ

関連記事