
KDDI、楽天モバイル向けローミング提供を一部エリアで終了
2019年10月の「無料サポータープログラム」開始以来、楽天モバイルのMNOサービスは、自社網の整備が完了していないエリアをKDDI(au)のローミングで補う形で提供されてきました。
この措置はあくまでエリア整備が進むまでの暫定的なもので、ローミング契約は2026年3月31日までとされています。また、それ以前に楽天モバイルの人口カバー率が70%を上回った場所については、早期にローミングを終了する場合もあるという取り決めがあります。詳細は以下の記事をご覧ください。

10月から「無料サポータープログラム」の提供を開始した楽天モバイル(MNO)ですが、まずは東名阪を中心に自社網のエリアを展開し、他の地域はエリア整備が進むまで暫定的にau網のローミングで補うという運用になっています。このこと自体は...
開始から1年、これまではまだ実際にローミングを打ち切ったエリアはありませんでした。10月22日付けでKDDI側が公開した情報によると、東京都、大阪府、奈良県の一部でローミング終了エリアが出てきたようです。裏を返せば、楽天モバイルの自社エリア整備が進んでいる地域ということになります。
ローミング提供を順次終了中の地域は以下の通りです。なお、現時点でローミングが終了しているのはあくまでリストアップされた市町村の一部であり、全域で使えなくなったというわけではありません。
東京都 | 八王子市、立川市、武蔵野市、三鷹市、青梅市、府中市、昭島市、調布市、町田市、小金井市、小平市、日野市、東村山市、国分寺市、国立市、福生市、狛江市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市、多摩市、稲城市、羽村市、あきる野市、西東京市、瑞穂町、日の出町、奥多摩町、神津島村、小笠原村 |
---|---|
大阪府 | 堺市、岸和田市、豊中市、池田市、吹田市、泉大津市、高槻市、貝塚市、守口市、枚方市、茨木市、八尾市、泉佐野市、富田林市、寝屋川市、河内長野市、松原市、大東市、和泉市、箕面市、柏原市、羽曳野市、門真市、摂津市、高石市、藤井寺市、東大阪市、泉南市、四條畷市、交野市、大阪狭山市、阪南市、豊能町、能勢町、忠岡町、熊取町、田尻町、岬町、太子町、河南町、千早赤阪村 |
奈良県 | 奈良市、大和高田市、大和郡山市、天理市、橿原市、桜井市、五條市、御所市、生駒市、香芝市、葛城市、宇陀市、平群町、三郷町、斑鳩町、安堵町、川西町、三宅町、田原本町、明日香村、上牧町、王寺町、広陵町、河合町 |
Source:KDDI
楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT V)を申し込む

以前も記事にしましたが、まだあまり知られていない……というより、楽天側からはほとんど情報が出されていないのであらためて紹介。
楽天モバイル(MNO)は新規参入の事業者であるが故に、エリア整備がある程度進むまでの暫定的な措置と...

4月8日に本格始動した楽天モバイル(MNO)は、自社回線の基地局が未展開の地域や地下鉄、大型商業施設などではau回線を借りてローミングしています。
この国内ローミングのために楽天モバイルとKDDIは両社のコアネットワークを接...