• HOME
  • レビュー
  • Spigenの定番ケース「ラギッド・アーマー」Pixel 4a用をレビュー

Spigenの定番ケース「ラギッド・アーマー」Pixel 4a用をレビュー

Pixel 4a用に、Spigenのスマートフォンケース「ラギッド・アーマー」を買ってみました。


このシリーズももうずいぶん長いですよね。登場した頃は、TPUケースで複雑な造形をしたり質感に変化をつけたりしている製品がまだ少なく、新鮮だったのを思い出します。今でも個性的なデザインでファンの多いシリーズです。


背面はザラザラ、側面は斜めの溝を並べてグリップ力を高めてあり、落としにくいケースです。カメラ周りのディテールや下部のカーボン調デザインのおかげで、色付きのケースにありがちなのっぺりとした印象になるのを避けています。


ケースの内側はクモの巣状のパターンが入っていて、これは落下時の衝撃を分散させるため。耐久性重視なら「タフ・アーマー」などの多層構造のケースがベストですが、操作性や軽さとのバランスを取るのであれば、ラギッド・アーマーも十分すぎるほど丈夫で良いケースです。


Pixel 4aに装着してみました。本体のカラーが黒しかないので、文句なしに似合いますね。


カメラの突起の高さよりも厚いケースなので、傷付く(あるいは他の物を傷付ける)心配はほぼ無さそうです。指紋センサーの周りはすり鉢状に削られているので、厚手のケースだから触りにくいということはありません。


保護能力に重点を置いたケースなので前面への張り出しは大きめ。操作性やフィルム類との相性から好みが分かれそうなところです。


同社製の画面保護ガラス「GLAS.tR」なら干渉せず、上下左右ともに約1mmずつ余裕のある状態で貼れました。360度しっかり保護したい方は、同じSpigen製同士の組み合わせが良いでしょう。

「ラギッド・アーマー(Pixel 4a用)」をAmazonで見る

「GLAS.tR(Pixel 4a用)」をAmazonで見る

関連記事