• HOME
  • レビュー
  • 65W出力で6cm四方のコンパクトサイズ、CHOETECHのUSB急速充電器「PD8002」を試す

65W出力で6cm四方のコンパクトサイズ、CHOETECHのUSB急速充電器「PD8002」を試す

※本記事はメーカー様からサンプル提供を受けて執筆しております。なお、金銭の授受およびレビュー内容への干渉は一切ありません。

スマートフォン関連の周辺機器を多数発売しているCHOETECH様より、「PD 65W GaN Mini Fast Charger」(PD8002)というUSB急速充電器をいただいたので使ってみました。


PD8002は、最大65W出力のUSB PDに対応した充電器です。スマートフォンはもちろん、ノートPCやカメラなど要求電力が大きい機器の充電にも使えるスペックです。

また、高出力USB充電器のトレンドとなっている窒化ガリウム(GaN)半導体を採用し、高出力かつコンパクトな充電器となっています。


大きさは約5.7×5.7×3cm(実測)。重さは約131gです。

たまたま手元にスペックの近い他社製品(RAVPower RP-PC105、61W出力)があったので並べてみたら、きっと同じぐらいのサイズだろうと思っていたのにPD8002のほうが一回り小さくびっくり。

RP-PC105も発売されたばかりの頃はとても小さく感じたのですが、この1年ほどでどのメーカーもGaNを採用して当たり前のような状況になり、小型化競争がますます進んでいるのだなと再認識しました。


スマートフォン(OPPO Reno3 A)と並べてもこの小ささ。


本体が小さいのはもちろん、折りたたみ式プラグを採用しているので荷物の隙間にねじ込んでも引っかかりにくく、携帯性は抜群です。


出力端子はUSB Type-CとUSB Standard-Aが1つずつ。高出力でコンパクトというだけでもありがたいのですが、USB Standard-A端子もついているおかげでノートPCだけでなくスマートフォンなどの充電も同時にでき、旅先に持っていく充電器を減らせるのが良いですね。

2ポート同時使用時でもType-C側は最大45Wまで出せるので、65Wのフルパワーを必要としない機種でも、スマートフォンなどと同時に充電しても充電速度が低下しないパワフルな充電器として使うメリットがありそうです。


パッケージ裏面記載のスペックを抜粋すると、USB Type-C経由での出力は、5V 2.4A・9V 3A・12V 3A・15V 3A・20V 3.25A。USB Standard-A経由では5V 2.4Aとなります。ケーブルは付属しないので別途ご用意を。


2020年現在の高出力小型USB充電器としてはよくあるスペックですが、65W出力で6cmを切るというコンパクトさは隔世の感があります。

要求電力が高い機種ではもちろん、30Wや45Wで十分なノートPCをお使いの方でも、このサイズなら選んで損はないでしょう。旅先で使う充電器を1つで済ませたい人、出先でPCを使う際に大きな充電器を持ち歩きたくない人にはおすすめです。

ちなみに、CHOETECHではファンとの交流を図るためのLINEグループ「CHOETECH 日本ファンクラブ」を開設しているそうです。最新製品の情報をいち早く知りたい人やユーザー同士での情報交換をしたい人などは、こちらもぜひチェックしてみてください。

65W USB充電器「CHOETECH PD8002」をAmazonでチェック

CHOETECH 日本ファンクラブ(LINEグループ)

関連記事