• HOME
  • ニュース
  • 「ZenFone 7」「ZenFone 7 Pro」海外発表、フリップカメラを継承したASUSの新スマホ

「ZenFone 7」「ZenFone 7 Pro」海外発表、フリップカメラを継承したASUSの新スマホ

ASUSは、Androidスマートフォン「ZenFone 7」(ZS670KS)と「ZenFone 7 Pro」(ZS671KS)を台湾で発表しました。

昨年発売された「ZenFone 6」の後継機となる新フラッグシップで、価格はZenFone 7の6GB+128GBモデルで約8万円から。日本での発売予定については現時点ではアナウンスされていません。


ZenFone 6の最大の特徴であった「フリップカメラ」を受け継ぎ、前後どちらでも同じように高画質な写真を撮影できるのはもちろん、自由なアングルでの撮影や自動パノラマ撮影も楽しめます。

カメラは約6400万画素(広角)+約1200万画素(超広角)+3倍望遠のトリプルカメラとなり、可動部の耐久性も強化されました。動画撮影時の滑らかなズーム処理などカメラ周りのソフトウェアも改良されたほか、上位モデルのZenFone 7 Proは光学式手ぶれ補正に対応します。


ボディの設計はどちらのモデルも共通です。6.67インチ(FHD+)90Hz駆動の有機ELディスプレイを搭載し、本体サイズは165.08×77.28×9.6mm、重さは約230g。カラーはブラックとホワイトの2色です。

ZenFone 7(ZS670KS)に搭載されるSoCは「Snapdragon 865」で、メモリは6GBまたは8GB、ストレージは128GB(UFS 3.1)。ZenFone 7 Pro(ZS671KS)は「Snapdragon 865 Plus」を採用し、メモリ8GBにストレージ256GB(UFS 3.1)という構成。どちらも5Gに対応します(ミリ波は非対応)。

Source:ASUS

筆者のひとこと
本社の方針で廉価機から撤退し、ハイエンドとゲーミング(ROG Phoneシリーズ)の2本に絞ったASUSにとって、ROGブランドの威光が通じない非ゲーマー向けスマートフォンはもはや年に一度の一発勝負となってしまったわけです。そんな中、キープコンセプトで来たのは意外でしたが、刺さる人には刺さるような機能に磨きをかけている印象です。

関連記事