
ソフトバンクが「Pixel 4a」を発売、旧機種「Pixel 3a」を値下げ
2020年8月20日は、Androidスマートフォン「Pixel 4a」の発売日です。Googleの直販サイト「Googleストア」でSIMフリーモデルが販売されるほか、国内の通信キャリアではソフトバンクが唯一取り扱います。
Pixel 4a発売、価格は49,680円
Pixel 4aは、Googleの自社ブランド端末「Pixel」シリーズの廉価モデルです。ポジションとしては「Pixel 4」の廉価版で、「Pixel 3a」の後継機にあたります。
SoCはミッドハイレンジ相当の「Snapdragon 730G」(※8月4日の発表時点では730とされており、後に730Gに修正)を搭載し、メモリは6GB、ストレージは128GB。出荷時のOSはAndroid 10で、ARCoreに対応するほか、3年間のOSアップデートとセキュリティ更新が保証されます。端末の詳細については、以下の記事をご覧ください。

Googleは、8月4日0時(日本時間)、Androidスマートフォン「Pixel 4a」を発表しました。Googleストアでの価格は42,900円(税込)、発売日は8月20日です。また、通信キャリアではソフトバンクの取り扱いが発...
ソフトバンクでの販売価格は49,680円(税込、以下同)ということで、42,900円のSIMフリー版と比べると約7,000円高く設定されています。分割払いや、端末の返却を前提とした割引プログラム「トクするサポート+」が利用できることを考慮した上で、どちらが自分に合った買い方か検討してみると良いでしょう。
Pixel 3aを値下げ
新型の発売にあわせて、ソフトバンクでは旧機種「Pixel 3a」の値下げも行われました。約15,000円の値下げで、変更後の価格は21,984円となります。8月20日から新価格で購入できます。