Xiaomi関連企業「Smartmi」の空気清浄機がKickstarterに登場

Xiaomi関連企業「Smartmi」の新型空気清浄機が、クラウドファンディングサイト「Kickstarter」に登場しました。All or Nothing方式のプロジェクトですが、すでに目標金額を達成しており、2020年11月以降に発送予定です。


SmartmiはXiaomiの出資を受けたスマート空調機器専門のメーカーで、いわゆるMiエコシステムの一員です。ほかのXiaomi関連企業のスマートデバイスと同様に、Smartmi製品の多くは「Mi Home」アプリで操作できます。エアコンや加湿器などの製品があり、日本にも+Styleの取り扱いで「スマート扇風機2S」が上陸しています。


今回、クラウドファンディングで支援を募っている製品は「Smartmi Air Purifier」、つまり空気清浄機です。Mi Homeアプリを使ったリモート操作のほか、GoogleアシスタントまたはAmazon Alexaを搭載するスマートスピーカーと連携させれば、音声操作も可能です。

AI分析機能で自動的に最適なモードを選んで運転し、本体上部の有機ELディスプレイには部屋の空気の状態を表示。3層のフィルターを装備しており、HEPAフィルターで空気中の花粉やPM2.5を、活性炭フィルターで臭いを取ります。


Kickstarterでは、市販予定価格の最大35%オフで「Smartmi Air Purifier」を入手できます(Super Early Birdコース、2台セットの場合)。219ドル(約23,000円)以上の支援で1台入手できます。また、消耗品のフィルターを追加で注文することも可能です。

「Smartmi Air Purifier」をKickstarterで見る

関連記事