• HOME
  • 食べ物・飲み物
  • -4℃の新体験、蒸し暑い日に飲みたい「アイスコールド コカ・コーラ」レビュー

-4℃の新体験、蒸し暑い日に飲みたい「アイスコールド コカ・コーラ」レビュー

先日、馬刺しを食べに会津若松まで行ってきました。道中でセブン-イレブンに立ち寄ったところ、こんなものを発見。


セブン-イレブンの一部店舗に設置されている「アイスコールド コカ・コーラ」の自動販売機です(自販機といっても、レジで専用カードを買って入れるんですけどね)。

特に新しいものではなく、2016年頃に登場したものです。2020年8月時点では26都府県の店舗で設置されていますが、初めてお目にかかりました。福島県は確か最初期の設置エリアだったはずです。

登場当時はSNSでも話題になっていて、どこにあるんだろうと気になって調べてみて「なんで?もっと暑いところから始めればいいのに」と思った記憶がうっすらとありますが、今なら分かります。盆地はクソ暑い。


さっそく買ってみました。仕掛けは自販機のほうにあるので、出てきたペットボトルを撮っても残念ながらごく普通のコカ・コーラの写真です。

このアイスコールド コカ・コーラは、特殊な冷却システムで氷点下(-4℃)まで冷やした過冷却状態で販売されています。まずは開栓して一口飲み、フタを閉じてゆっくり逆さにすると中身が凍っていきます。もう一度開けるとシャリシャリしたフローズン状のコーラを楽しめるという代物です。

すぐ飲まないと普通のコーラに戻ってしまうので、蒸し暑い日に買ってみて一気に飲み干すのをおすすめしたい一品です。

Source:コカ・コーラ

「コカ・コーラ(500ml×24本)」をAmazonで見る

関連記事