
ゲーミングスマホ「RedMagic 5」発売、Snapdragon 865搭載で6万円台から
Nubia Technologyは、ゲーミング仕様のSIMフリーAndroidスマートフォン「RedMagic 5」を日本向けに販売開始しました。
確認できた限りでは公式サイトでの直販のみで、8GB+128GBモデル(レッド)が629ドル(約68,000円)、12GB+128GBモデル(ブラック)が649ドル(約70,000円)。いずれも送料・税込みの価格です。
Nubiaは、ZTEのサブブランドから独立した中国のスマートフォンメーカーです。RedMagicシリーズはゲーミングスマートフォンのブランドで、最新のRedMagic 5では5G通信にも対応しました。
SoCはQualcommのハイエンド向け「Snapdragon 865」を搭載し、メモリ(RAM)は8GBまたは12GB(LPDDR5)、ストレージ(ROM)は128GB(UFS 3.0)。ディスプレイは6.65インチFHD+の有機ELで、業界トップの144Hz駆動に対応。タッチサンプリングレートは240Hzです。
音が敵の位置を知る重要な手がかりとなるゲームもあるので、スピーカーはもちろんデュアルのステレオ仕様。長時間の高負荷を想定して冷却ファンを搭載するほか、側面にはタッチ式のトリガーボタンも備えます。バッテリーは4500mAh、最大55Wの急速充電に対応します。
Source:Nubia Technology
筆者のひとこと
直販のみというのがネックですが、その分、価格は国内の正規ルートで手に入るゲーミングスマホとしては別格の安さです。普通のハイエンドスマートフォンが欲しい人もターゲットになるレベルでしょう(ゲーミング感バリバリのデザインはともかく)。うまくゲーマーに認知してもらえればそこそこ売れる気がしますが、どれぐらい本腰を入れて日本市場に取り組むのかは未知数ですね。