
冷蔵庫・洗濯機・電子レンジの3点セットで5万円台、ハイアールの格安家電を買ってみた
引っ越しに合わせて家電を新調しようということで、ハイアールの冷蔵庫・洗濯機・電子レンジを買いました。そこまでの機能は要らず、低予算で抑えたかったというのが理由です。
今回購入したのは、2ドア冷蔵庫「JR-N85C」、縦型洗濯機「JW-C45D」、電子レンジ「JM-17H-50」の3点。ヨドバシ.comで購入し、設置費用込みで合計55,250円(税込、以下同)でした。こんなに安くてちゃんと使えるのか?と少し心配になりますが、実際どうなのでしょう。
冷蔵庫「JR-N85C」23,780円
まずは冷蔵庫の「JR-N85C」から。85Lの2ドア右開き、上段に冷凍室があります。大きさは85.7×47.4×50.0cm、大抵の設置スペースには収まるのではないでしょうか。
正直、自炊するわけではないのであまり大きな冷蔵庫は要らないのですが、前の家では備え付けの1ドア冷蔵庫を使っていて、冷凍庫が欲しいと思う場面は多々あったのでこれにしました。
特に変わった機能がある機種ではないので、評価としては「ちゃんと冷える、以上。」という感じですが、ちゃんと耐熱・耐荷重(30kgまで)の天板を採用しているので、このサイズの冷蔵庫を買う人が考えがちな「上に電子レンジを置きたい」というニーズを理解しているのは良いですね。あと、内側も外して洗いやすい構造になっていて、清潔な状態を保ちやすそうです。
欠点としては、動作音はちょっと大きめで気になります。あと、製氷皿は付いてきますが固定する場所がないので、フタ付きの製氷皿を別途買った方が良いと思います。
洗濯機「JW-C45D」20,810円+設置費用
洗濯機は「JW-C45D」。4.5kgまで洗える縦型洗濯機です。標準水量76Lで、4kgクラスでは業界トップクラスの節水性能が売りだとか。最短10分で洗えるお急ぎコースなども付いています。
欠点は脱水が少し甘いかも?という程度で、今回買った3製品の中ではこれが一番の当たりかもしれません。静音性も悪くなく、シンプルで無難に使える洗濯機です。
電子レンジ「JM-17H-50」6,420円
最後は電子レンジの「JM-17H-50」。50Hz/60Hz共用ではないので買い間違えには注意、この型番は東日本向けの50Hzモデルです。
この価格帯なので、もちろんフラットテーブルではなく昔ながらの回転式。200W/500W/700Wの出力を選んで温め時間を指定するだけの単機能の機種です。
あまりパワーがなく、弁当や冷凍食品を指示通りの時間で温めると足りません。加減を覚える必要はありますが、それなりに使えます。
まとめ
今回初めてハイアールの家電を買ってみましたが、どれも最安クラスの製品ですが不自由なく使えます。シンプルなのは機能だけではなく、デザインもスッキリしていて悪くありません。家電にあれこれと機能を求めない、そこまで使わないから最低限で良いという人にはちょうどいいのではないでしょうか。
電子レンジ「JM-17H-50」(東日本専用)をAmazonで見る
電子レンジ「JM-17H-60」(西日本専用)をAmazonで見る