
「LIBMO」の30GBプランがリニューアル、「2人でシェア」や「24歳以下」でお得に
TOKAIコミュニケーションズは、NTTドコモ網のMVNO「LIBMO」の30GBプランをリニューアルし、一定の条件を満たせば特別料金で利用できる「ペア割30」「学生支援30」「親子支援30」の提供を開始しました。
ペア割30
「ペア割30」は、2回線で30GBプランをシェアすると適用される割引です。家族2人でLIBMOを使う人、あるいはスマートフォンとタブレットの2台持ちに適しています。
音声SIM2枚の場合は通常7,762円/月のところ、ペア割30で6,370円/月に。音声SIM+SMS対応データSIMなら通常7,202円のところ、5,670円/月となります。
学生支援30
「学生支援30」は、遠隔授業や自宅学習で大容量プランを必要とする学生のためのサービスです。10GBデータSIMの通常料金(2,280円/月)で30GBまで利用できます。
一時的なサービスではなく、25歳になる年度を迎えるまでこの料金で使えます。「LIBMO WiFi by エコネクト」が無料で付き、カフェやショッピングモールなど全国約15万ヶ所のWi-Fiスポットも利用できます。
親子支援30
家族2人でシェア、そして片方の利用者が24歳以下という条件を満たせば、「親子支援30」という特別パックも利用できます。
親子支援30は、「ペア割30」と同様に2回線で30GBを分け合うタイプですが、料金がさらに安く設定されています。音声SIM2枚なら5,680円、音声SIM+SMS対応データSIMなら4,980円です。

静岡県を本拠地としてファミリー層にも使いやすい格安SIMとして展開されている「LIBMO」(リブモ)。この記事では、LIBMOの料金プランやオプションなど、サービス内容をわかりやすく解説します。
LIBMOはどんな格安SIM...