
「+メッセージ」から通常のSMSアプリに戻す方法
2020年現在、ドコモ・au・ソフトバンクの3キャリアから発売されるAndroidスマートフォンには「+メッセージ」というアプリがプリインストールされています(※一部の機種を除く)。
+メッセージはRich Communication Services(RCS)という規格に準拠した3社共同のメッセージングサービスです。+メッセージアプリは通常のSMS機能も内包しており、+メッセージに対応していないMVNOやサブブランドのSIMを入れて使う場合も問題なくSMSアプリとして使えます。


しかし、「+メッセージがプリインストールされたキャリア端末にMVNOのSIMを入れる」というような場合に少し不都合なのが、あまりこういったケースを想定して作られたアプリではないので、アプリを起動するたびに実際にはできない「+メッセージ」の初期設定を促されてしまうということです。単にSMSアプリとして使う上では問題ないとはいえ、少しわずらわしいですよね。


そこで、「+メッセージ」から通常のSMSアプリに簡単に戻せる方法があります。Google謹製のAndroid標準SMSアプリ「メッセージ」が、実はPlayストアで配信されているのです。
もちろんサードパーティ製のSMSアプリもいくつかありますが、SMSを扱うアプリはそれ相応に強い権限を持つことになりますし、2段階認証などのセキュリティに影響を及ぼすものでもあるので、特別な理由がなければあまり冒険するべきではないでしょう。


設定方法は至って簡単。メッセージアプリをインストールして起動すると、デフォルトのSMSアプリを選択するポップアップが表示され、ここで「+メッセージ」から「メッセージ」に切り替え、アクセス権を与えれば設定完了です。これで、送受信ともにGoogleのメッセージアプリが優先して使われるようになります。