
【横浜・戸塚】「源泉」の赤みそラーメン
先日、横浜市の戸塚駅まで行く機会があったのですが、近くに好きなラーメン屋があるのを思い出し、せっかくなので立ち寄ってみました。
お店の名前は「横浜らーめん源泉」。戸塚駅西口から国道1号沿いを少し南に下ったところにある家系ラーメン店です。ここが本店で、ほかに中田駅(横浜市営地下鉄)と湘南深沢駅(湘南モノレール)にも系列店があります。
この近くで働いていた頃に足繁く通っており、他の2店舗にも行ってみたことはありますが、やっぱり本店が一番(他店舗はスープにブレがあるような……)。
そんな元常連客の私ですが、ここで普通の家系ラーメン(醤油豚骨)を頼んだことは数えるほどしかありません。たぶん2、3回だけ。お目当てというか一番この店らしい個性があると思うメニューは赤みそラーメンです。
「赤みそのラーメン」というよりは「赤い(ピリ辛の)みそラーメン」というニュアンス。ラー油が入った真っ赤なスープは見た目の印象ほど辛くはなく、練りごまっぽい香ばしい風味(たぶん芝麻醤?)があります。
ありていに言えば「家系のとんこつをベースにした担々麺」のようなスープで、麺やトッピング(チャーシューとほうれん草)は家系そのもの。どのジャンルにも属さない色々な要素が入った一杯ですが、不思議とマッチしていてクセになるラーメンです。
Source:横浜ラーメン源泉

生まれも育ちも横浜、ラーメンも人並みの頻度では食べる筆者ですが、家系ラーメンの総本山「吉村家」には行ったことがありませんでした。近くを通ったことは何度もあるんですが、ラーメンに限らず「行列に並ぶ」という行為にあまり気が進まない性分...