
取り回しやすいL字端子が便利、「UGREEN」のLightningケーブルをレビュー
1年ぶりぐらいにiPhoneを買ったので、Lightningケーブルも新調しました。どうせなら変わった物を買ってみようと、L字ケーブルを選んでみました。
購入したのは「UGREEN」というブランドのケーブル。MFi認証品で、Amazonで1,299円でした(4月29日時点)。
ナイロン編みでコネクタ部分も強化し、断線しにくい工夫が施されていまます。耐久性重視のケーブルとしては柔らかめなので扱いやすいのも好印象。写真はレッドですが、このほかにブラック(コネクタ部分はシルバー)のカラーバリエーションがあります。
最大の特徴は、ケーブルを出す方向を90度変えられるL字コネクタを採用していること。複数のパーツを組み合わせていますが、強く引っ張ってみてもグラつきはなく、しっかりした作りです。円筒形のパーツから横向きに端子が生えたような形状なので太い部分に指をかけやすく、抜き差ししやすいのは思わぬ利点でした。
操作の邪魔にならない方向にケーブルを流せるので、横持ちでゲームを遊んでいる途中に充電しても無理なく持てます。また、Lightning端子は表裏関係なく使えますから、縦持ちでも左手・右手を問わず持ち手の邪魔にならない方向にケーブルを流せて意外と便利。
L字のLightningケーブルも色々なメーカーから出ていますが、MFi認証付きで作りも良く、18ヶ月保証付きというのはなかなか良い製品ではないかなと思います。
「UGREEN」のLightningケーブルをAmazonで見る