
小型モバイルバッテリー付き充電ステーション「MiTran」がKickstarterに登場
ワイヤレス充電対応のスマートフォンなどで利用できる充電ステーション「MiTran」が、クラウドファンディングサイト「Kickstarter」に登場しました。All or Nothing方式ですが既に目標金額に到達しており、2020年6月以降に発送予定です。
MiTranの片側は最大15W出力のワイヤレス充電スタンドとなっており、Qi対応のスマートフォンなどを充電できます。縦置き・横置きのどちらでも利用できます。
そして、右側には何やら見慣れない物体が。これは1200mAhの小型モバイルバッテリーで、出先で電池が切れそうになった際の応急処置にはぴったり。わずか30gで荷物になりませんし、帰宅したら定位置(MiTran)に戻せば充電忘れも防げます。
小型モバイルバッテリーは専用のマグネット端子を採用しており、Lightning/USB Type-C/micro Bの3種類のアダプターが付属します。家ではQi、外ではMiTranのマグネット充電モバイルバッテリーを使えば、手持ちのデバイスに複数の端子形状が混在していてもケーブルや変換アダプターをいくつも持ち歩く必要はありません。
MiTranは39ドル(約4,100円)以上の出資で入手可能です。最安コースは300台限定なのでお早めに。

有線・無線のあらゆるデジタルガジェットの充電を1ヶ所にまとめられる多機能充電ステーション「Air Omni」が、クラウドファンディングサイト「Kickstarter」に登場しました。All or Nothing方式ですが既に目標金...