• HOME
  • ガイド
  • iPhone SE(2020)はいくらで買える?ドコモ・au・ソフトバンク・SIMフリーの価格まとめ

iPhone SE(2020)はいくらで買える?ドコモ・au・ソフトバンク・SIMフリーの価格まとめ

約2年半ぶりのTouch ID(指紋認証)搭載iPhoneとなる新型「iPhone SE」(第2世代、2020年モデル)。4.7インチ液晶でボディーはiPhone 8と同等、チップは最新のiPhone 11シリーズと同じ「A13 Bionic」になってスペックアップしたという、ファン待望の機種です。


Appleが販売するSIMフリー版は4月17日から予約注文を受け付けており、4月24日に発売されます。ドコモ・au・ソフトバンクは4月20日から予約を受け付けていますが、総務省の要請を受けて連休後に発売日が変更されたため、キャリア版は5月11日発売となります。

各社の発表により、SIMフリー版・ドコモ版・au版・ソフトバンク版の価格の情報が揃ったので、以下の表に整理しました。

iPhone SE(第2世代)の価格(税込)64GB128GB256GB
SIMフリー版49,280円54,780円66,880円
NTTドコモ版57,024円62,568円75,240円
au版55,270円61,250円75,215円
ソフトバンク版57,600円64,080円78,480円

Apple公式サイトは税別表記なので、税込価格を計算して揃えました。いずれも割引は含めない状態の価格です。

見比べると、一番安いのはSIMフリー版。ただし、ドコモではMNP(他社からの乗り換え)の場合に限り22,000円の割引が適用されるので、新型iPhoneの購入と同時にキャリアの乗り換えも検討しているなら、ドコモが一歩リードしています。

ちなみに、iPhone SEが安いのは端末代金だけではありません。保証サービス「AppleCare+」も9,680円(税込)と、iPhone 11シリーズはもちろん、iPhone 8やiPhone SE(第1世代)より安く設定されています。また、本体の寸法はiPhone 8とまったく同じなので、これまで使っていたケースを使い回すこともできますし、8以外からの買い替えでも発売日の時点ですでに安いケースの選択肢が大量にあります。いろいろな意味で「お財布に優しいiPhone」ですね。

Source: Apple

ソフトバンクオンラインショップ

関連記事