• HOME
  • ガイド
  • 楽天モバイル(MNO)の端末保証はいくらかかる?

楽天モバイル(MNO)の端末保証はいくらかかる?

4月から本格始動した楽天モバイルのMNOサービス。利用するには楽天の自社回線に対応した機種が必要なので、「Rakuten UN-LIMIT」の契約と同時にスマートフォン本体もセットで購入予定の人も多いのではないでしょうか。

新しい機種に買い替えるなら、やはり「保証」のことも気になります。ドコモならケータイ補償サービス、auなら故障紛失サポートなど、各キャリアで有料の追加保証が用意されていますよね。購入時にしか入れないサービスが多いので、付けるべきか迷う人が多いオプションサービスでもあります。


楽天モバイルにも、「スマホ交換保証プラス」というサービスが用意されています。月額650円で、破損・全損・水没などの故障に加えて、盗難・紛失もサポート。いざという時に一律6,000円で新品同等の同一機種に交換できます。楽天モバイルは安めの機種が多いですが、Galaxy Note10+など10万円を超える高級機種も扱っていることを考えると、高い機種を買っても補償サービスの値段は変わらないというのは良心的ですね。

他のキャリアと同様に端末を買う時にしか入れないので、必要な場合は注文時に漏れがないようご注意ください。また、オプションを解約してしまった場合も次回の機種変更まで再加入はできません。

交換サービスを利用できる回数は、1年間に3回まで。ただし、盗難・紛失は2回までとなります。交換が必要な時には電話またはWeb上で申請できます。

交換時には、昼12時までの申し込みで東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県なら当日配達。23区内なら3,000円の追加料金を払って「4時間スピード配送」も選択できます(9~17時限定)。ファミリーマートなどのコンビニや宅配ロッカーへの配送も可能です。

Source: 楽天モバイル

楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)を申し込む

関連記事