新型iPhone SEのメモリは3GB、バッテリー容量も判明

※この記事は海外情報筋のリーク情報または各種認証機関の公開情報を基にしています。メーカーからの公式発表や将来発売される製品と100%合致するものではないことをご承知おきください。

4月16日についに正式発表されたiPhone SE(第2世代、2020年モデル)。iPhone 8のボディーにiPhone 11と同じ「A13 Bionic」チップを搭載、約5万円で購入できる廉価モデルです。


Appleは慣例としてiPhoneシリーズのメモリ(RAM)やバッテリー容量を公表することはなく、それらの情報は実機を分解した人々のレポート頼りとなることが多いのですが、今回のiPhone SEでは、中国の大手キャリア・中国電信(China Telecom)グループが運営する信憑性の高いデータベースに早くも詳細なスペックが掲載されています。

中国電信の情報によれば、メモリはiPhone 8から1GB増えて3GBに。バッテリーは共通の部品を使用していると思われ、容量も1821mAhでiPhone 8と一致しています。

Source: 中国電信

ソフトバンクオンラインショップ

関連記事