
約2週間の電池持ち、スマートウォッチ「HUAWEI Watch GT2e」4月17日発売
ファーウェイは、スマートウォッチ「HUAWEI Watch GT2e」を4月17日に発売します。想定価格は19,800円(税別)。
「HUAWEI Watch GT2」の派生モデルで、公式の説明文では「よりスマートなデザインで若者世代に日常的に楽しんでもらえる機種」と紹介されています。GT2より安いのですが基本性能は変わらず、廉価版というわけではないようです。
省電力チップ「Kirin A1」などによって実現された、約2週間の連続使用が可能なロングバッテリーが最大の特徴。15種類のワークアウトに対応するほか、Bluetoothイヤホンでの音楽再生、睡眠モニタリング「HUAWEI TruSleep 2.0」などの機能を備えます。一部の機能が制限されますが、iPhoneとのペアリングも可能です。
日本で発売されるのは46mmモデル。直径1.39インチの円形ディスプレイを搭載します。グラファイトブラック、ラヴァ―レッド、ミントグリーン、アイスホワイトの4色展開で、アイスホワイトのみ5月以降の発売となります。
Source: Huawei
筆者のひとこと
GT2を使ったことがあるのですが、ファーウェイのスマートウォッチは電池持ちが本当にすごい。公称2週間って本当に?と思ってしまいますが、使ってみると確かにそれぐらい持つんですよね。