• HOME
  • ガイド
  • Kindleの左上に表示される名前を変更する方法

Kindleの左上に表示される名前を変更する方法

Amazonの電子書籍リーダー「Kindle」シリーズを購入して初期設定を済ませると、デフォルトの設定ではホーム画面の左上に「○○さんのKindle」と表示されます。


大抵の場合は別に困らない、むしろ自分のKindleをすぐに判別できるので良いと思うのですが、写真を撮ってSNSやブログに上げる機会がある人にとってはちょっと邪魔かも。昔、ライブ配信で「開封の儀」をしていてこのトラップにかかった友人がいましてね……。


変更方法は簡単で、Amazon.co.jpのトップページから「アカウント&リスト」→「コンテンツと端末の管理」→「端末」と進むと、ログインしている端末の一覧が表示されます。名前を変更したい端末を選び、名前の横に小さく表示される「編集」をクリックすると、新しい端末名を決められます。次回、KindleをWi-Fi接続した際(3Gモデルなら随時)に情報が同期され、ここで決めた端末名に更新されます。

ちなみに、Send-to-Kindle(PDFをメールで送ってKindleで読める機能)のためのメールアドレスも同じ設定ページから変更できます。

「Kindle Paperwhite」をAmazonで見る

関連記事