
ドコモ、「5G」提供スポット一覧を4月版に更新
NTTドコモは、5Gサービスを利用できる場所をまとめた「5G通信利用可能施設・スポット一覧」を2020年4月末時点のものに更新しました。
4月末までに5Gに対応する新規スポットは、宮城スタジアム(宮城県)、JR青森駅(青森県)、近鉄大和西大寺駅(奈良県)、ナディアパーク(愛知県)、婦中ファボーレ(富山県)、ドコモショップ高崎中央店(群馬県)、ドコモショップ名古屋駅前店(愛知県)、ドコモショップ新静岡店(静岡県)、ドコモショップ御殿場店(静岡県)、ドコモショップ大仁店(静岡県)、ドコモショップ婦中店(富山県)、ドコモショップ福井店(福井県)、ドコモショップ鳥取扇町店(鳥取県)、ドコモショップ佐賀南店(佐賀県)、ドコモショップ大淀店(宮崎県)、ドコモショップ熊本インター店(熊本県)、ドコモショップ鹿児島中央駅前店(鹿児島県)、ドコモショップモバイルタウン小禄店(沖縄県)、インテックス大阪(大阪府)、エコキャンプみちのく(宮城県)、楊梅東洞院(京都府)。
2020年夏までには、ドコモショップ二の宮店(福井県)と鍵屋町不明門(京都府)にも5Gスポットができます。
なお、このリストは「一般のお客様がご利用になれる施設の内、HP公開の許諾をいただいている施設に限定」しているとのことなので、実際に5Gを利用できる場所はこの限りではないものと思われます。
Source: NTTドコモ
筆者のひとこと
「あまり増えていないなあ、ショップばかりだなあ」という風にも見えてしまうものの、一番確実に公表できる場所でしょうからそれは仕方ないのかなと。住所ベースで5Gスマホを片手にエリアを探し回るしかない他キャリアと比べると、ピンポイントで使える場所が分かるのはとても親切だと思います。広い駅などでも、「○○広場周辺」など具体的な場所まで出してくれているのが大変ありがたいです。