
「UMIDIGI S5 Pro」海外発表、Helio G90Tやポップアップカメラを搭載
中国のスマートフォンメーカー・UMIDIGIが、「UMIDIGI S5 Pro」を発表しました。価格は333.32ドル(約36,000円)です。
UMIDIGI S5 Proはスペック的にはミドルレンジ~ミッドハイレンジ相当ですが、安価な機種が中心のUMIDIGIのラインナップにおいてはフラッグシップの立ち位置です。
MediaTekの「Helio G90T」を採用しており、国内ではあまり馴染みのないSoCですが、Snapdragonで言えば730ぐらいの処理性能はある模様。メモリは6GB(LPDDR4x デュアルチャネル)、ストレージは256GB(UFS 2.1)です。また、液冷システムも搭載されます。
カメラは約4800万画素(広角)+約1300万画素(超広角)+約500万画素(マクロ)+約500万画素(深度)のクアッドカメラ。インカメラは使用時だけ飛び出すポップアップ式にして画面占有率を高めました。画面は6.39インチFHD+の有機ELで、画面内指紋認証にも対応します。
このSシリーズでは、ちょうど1年前に登場した「S3 Pro」という機種が技適を取得して日本でも販売されていました。S5 ProはS3 Proの後継機であることに加えて、対応バンドもBand 19など日本市場を意識した仕様となっていますし、日本発売の可能性はありそう。今後の動向に注目です。
Source: UMIDIGI
筆者のひとこと
最近はAmazon.co.jpでも買えるようになって、コスパ重視の人から注目を集めているUMIDIGI。私は日本上陸よりも前、UMI Zあたりの頃に2~3機種使ってみたことがある程度なのですが、その頃の印象からすると最近はずいぶん評判が良いなあと思いながら見ています。なかなか見どころがありそうな機種ですし、もし上陸したら現状を知るために買ってみようかな……?