• HOME
  • 雑記
  • 【1日1冊Kindle日記】4/8「1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365」

【1日1冊Kindle日記】4/8「1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365」

「1日1冊Kindle日記」は、なんとなく暇でKindle Paperwhiteを買ってみた筆者が、「Kindle Unlimitedの3ヶ月無料権も付いてきたし、元取っちゃうぞ!」と無駄に意気込み、読んだ本を毎日記録していくだけのコーナーです。現在2日目。

今日読んだ本:1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365(文響社)

感想:4日ほどかけて読了したのでいきなりこのコーナーのルール違反ですがご容赦を。アメリカのベストセラー本の和訳版だそうです。1年間、1日1ページずつ読むだけでさまざまな基礎知識が身に付くというもので、月曜日は歴史、火曜日は文学、水曜日は芸術、木曜日は科学、金曜日は音楽、土曜日は哲学、日曜日は宗教という構成です。

1日分の内容はコンパクトによくまとまっていて読みやすいです(Kindleで読むと1日2~3ページ)。曜日ごとにテーマが変わる構成なのでまとめて読み通すと疲れますが毎朝、あるいは夜寝る前に1ページだけ読むと決めておけば、その日の内容をしっかり咀嚼できて頭に残るでしょう。用法用量を守って読めばなかなか良い本ではないかと思います。

「1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365」(文響社)をAmazonで見る

▼今日読んだ本はKindle Unlimited対象タイトルです(※執筆時点)。

関連記事