【横浜・関内】180年続く老舗「泉平」のいなり寿司

関内駅まで行く用事があったので、そういえば近くに好きないなり寿司屋さんがあったなあと思い出し、買いに寄ってみました。


1839年(天保10年)創業の老舗、「泉平」さんの馬車道本店です。JR関内駅北口から徒歩3分ほどの場所にあります。テイクアウトのみで、営業時間は10:00~20:00。


お品書きはシンプルで、メインのいなり寿司のほかにかんぴょう巻、中巻、鯵の押し寿司があります。値段は1人前で1,000円しないぐらい。

今回は6個入りのいなり寿司1人前を買いましたが、甘みの強いいなり寿司なので6個はキツい人もいるかも。初めて買う人には、いなり寿司とかんぴょう巻が半分ずつ入っている「まぜ」がおすすめ。


緑色の紙箱を開けると、いなり寿司がぎっしり。ちょっと変わった形をしていて、通常の2個分ぐらいの長~いいなり寿司が3本、半分に切られた状態で詰められています。

ザラメを使った汁で煮込み、20時間漬け込むという油揚げの甘みとコクが抜群。これを知ってしまうと普通のいなり寿司が物足りなく感じてしまいます……。

ちなみに、自宅で作れる油揚げと合わせ酢のセットも公式通販で売られているので、遠方で買いに行けない人にはこちらもおすすめです。

Source: 泉平

関連記事