
「Redmi 8A Pro」海外発表、Redmi 8A Dualと同等のエントリーモデル
Xiaomiは、Redmiブランドの新機種「Redmi 8A Pro」を発表しました。インドネシア市場向けの機種で、価格は1,549,000ルピア(約1万円)です。
Snapdragon 439を搭載し、メモリとストレージは2GB+32GBまたは3GB+32GBのバリエーションがあります。画面は6.22インチHD+のIPS液晶、バッテリーは5000mAhです。安価な機種ですが、18W充電に対応したUSB Type-C端子を備え、フロントパネルにはしっかりとゴリラガラス3を採用。LTE(Band 1/3/5/8)にも対応します。
通常のRedmi 8Aとの違いは、デュアルカメラを搭載すること。約1300万画素のメインカメラと約200万画素の深度測定用カメラを搭載し、背景ボケのある撮影を楽しめます。外観も少し異なり、Proの背面にはXラインという網目模様が入ります。
Source: Xiaomi
筆者のひとこと
Proということは上位モデル?と思いきや、実はそれほど大きな違いはなく、インドで「Redmi 8A Dual」の名称で販売されるモデルと同等の機種です。機種名にDualが付く機種というと一般的には「デュアルSIM」を指す場合が多いのですが、Redmi 8Aは元からデュアルSIMに対応しており、Redmi 8A Dualは「デュアルカメラ搭載」を意味していました。少々分かりづらいので、これなら確かにProを名乗った方が良いのかもしれません。