
最大2TBのSSD内蔵USBハブ「HybridDrive」がIndiegogoに登場
外付けSSDとしても利用できるUSB Type-Cハブ「HybridDrive」が、クラウドファンディングサイト「Indiegogo」に登場しました。3月25日時点での達成率は61%。製品化に至った場合は2020年7月以降に発送予定です。
HybridDriveはUSB Type-Cポートを備えるMacBookやWindowsノートPCのための周辺機器で、USB Standard-A、HDMI端子とmicroSD/SDカードリーダーを搭載。さらに、M.2 SATA SSDを内蔵しており、外付けSSDとして利用できます。USB 3.1 Gen.2接続で、読み書き速度は公称450MB/s。
1台でハブとしてもカードリーダーとしてもポータブルSSDとしても使える多機能な周辺機器で、MacBookなら本体側面のUSBポートにそのまま装着可能。それ以外の機器(あるいはケースを着けたMacBook)でもケーブルを伸ばして接続できます。カラーはジェットブラック、スペースグレイ、シルバーの3色。最小の128GBモデルなら7,680円以上の出資で入手できます。