
gooSimsellerでSIMフリー版「AQUOS zero2」が74,580円、単品購入より3万円以上お得に
SIMフリー版の「AQUOS zero2 SH-M13」が3月13日に発売されました。家電量販店での販売価格は11万円台、少し安いAmazon.co.jpでも10万円台半ば(3月14日時点)と、先に発売されたキャリア版と比べるとやや高めです。
AQUOS zero2は、Snapdragon 855と8GBメモリ、6.4インチの有機ELディスプレイを搭載するハイエンドモデルです。カメラ性能や最先端の機能などは控えめですが、約141gという画面サイズやスペックからは想像できない規格外の軽さが武器。動作と本体、2つの意味で軽さを重視する人にぴったりな機種です。

ドコモ、au、ソフトバンクの冬モデルとして発売された「AQUOS zero2」は、6.4インチで約141gという驚異の軽さが売りのハイエンドスマホです。当サイトでは、AQUOS zero2のレビューや小技、関連ニュースをお届けして...
MVNO「OCN モバイル ONE」の公式販売サイト「goo Simseller」でも、SIMフリー版AQUOS zero2の販売が開始されました。OCN モバイル ONEの音声SIMとセットでの販売ではありますが、SIMフリースマホの特価販売で知られるこのサイト。発売されたばかりのAQUOS zero2もかなり思い切った価格設定となっており、74,580円(税込)で購入できます。
MNPやオプション加入も組み合わせるとさらに値引きされ、最安価格は65,780円。なお、この価格は4月1日11:00までの発売記念特価で、4月1日以降は79,970円となります(それでも十分安いですが……)。回線契約が前提にはなるものの単品購入との差額は大きく、一定期間の維持費を考慮してもこちらを選ぶ価値はあると思います。