• HOME
  • ガイド
  • 「キックフライト」は高性能スマホじゃなくても遊べる?Pixel 3aとGalaxy A20で試してみた

「キックフライト」は高性能スマホじゃなくても遊べる?Pixel 3aとGalaxy A20で試してみた

2月13日からサービス開始したAndroid/iOS向けの立体空中アクションゲーム「キックフライト」。最新のアクションゲーム、それも4vs4の対人戦が基本となると要求スペックが高そうに見えますが、実際どうなんでしょう?

私は初日から時々遊んでいますが、これまでは10万円クラスのハイエンドスマホを使っていました。安い機種でもちゃんと動くのかな?と気になったので、サブで使っている機種・予備に持っている機種からいくつか選んで試してみることに。Pixel 3a(5万円クラス/Snapdragon 670搭載/メモリ4GB)とGalaxy A20(2万円クラス/Exynos 7844B搭載/メモリ3GB)でプレイしてみました。

Pixel 3aでプレイしてみた感想

Pixel 3a
Googleスマホ「Pixel」シリーズの安い方、「Pixel 3a」で遊んでみたところ、Snapdragon 855を搭載している新しめのハイエンドスマホでプレイした時とあまり変わらない印象。レスポンス良く操作でき快適に遊べました。Pixel 3aに搭載されているSnapdragon 670はミドルレンジ用としては高性能なCPUですが、これで快適に遊べるなら2~3年前のハイエンドスマホでも十分遊べそうですね。


「もしかしてこのゲーム、端末の性能より通信環境の方が大事?」と思い、あえてWi-Fiを切ってMVNO(OCN モバイル ONE)で通信してみても、お昼時などの混雑する時間帯以外は支障なく遊べます。ゲーム内容から予想するより要求スペックは低めですね。

Galaxy A20でプレイしてみた感想


というわけで、お次はもっとCPU性能も低く、メモリも少ない機種で。2万円クラスのGalaxy A20にキックフライトを入れてみると、さすがに画質設定は「低」を推奨されたものの、意外と動きがカクついたりはしません。


ただ、スペック的に一杯一杯なのか、性能とは別にタッチパネルの性能があまり良くないのか、180°ターン(上下フリック)などの操作が入りにくい場面も。反応がワンテンポ遅れるので、慣れるまではクリスタルを集めてるときなんかにうまく位置を合わせられなくて左右にフラフラしてしまうかも。とはいえ、思ったより低スペックな機種でもちゃんと動きました。

まとめ:ミドルレンジスマホでも意外と遊べる


2機種で試してみた結果、最新のアクションゲーム、それもPvPのオンライン対戦でありながら、スマートフォンの性能にも通信環境にもそれほどシビアではなく快適に遊べるゲームだということが分かりました。

もちろんS帯まで行けばまた別だと思いますが、ある程度までのエンジョイ勢ならミドルレンジスマホでもストレスなく楽しめそうです。Snapdragon 600番台後半からSnapdragon 700番台、たとえばSnapdragon 675/メモリ6GBの「TCL PLEX」、Snapdragon 710/メモリ6GBの「OPPO Reno A」あたりがコストパフォーマンス的に良いのではないかと思います。

「OPPO Reno A」をAmazonで見る

関連記事