• HOME
  • レビュー
  • USB Type-C対応機器を持っているなら買って損はない、800円でしっかり使えるOmarsのドッキングステーションをレビュー

USB Type-C対応機器を持っているなら買って損はない、800円でしっかり使えるOmarsのドッキングステーションをレビュー

最近Amazonで見つけて「え、この値段でこんなの買えるの?」と思わずポチってしまった周辺機器を紹介したいと思います。Omarsというメーカーの6-in-1 USB Type-Cドッキングステーションです。


購入時の価格は589円、執筆時点での価格は799円。本当に大丈夫?という感じの安さですがしっかり使えてしまいます。


何ができるアイテムかというと、ノートPCなどのUSB Type-C端子にこれ1台をつなぐだけで、Type-A×3のUSB 3.0ハブ、HDMI出力、SDカードリーダー、USB PD経由の充電ができてしまいます。


PS4のような平行四辺形の樹脂筐体を、アルミ板で覆ったボディは意外にスタイリッシュなデザイン。スマートフォンスタンドとしても利用できます。見た目は良いのですが、ゴム足の高さがまったく足りていないので金属部分の下端が接地してしまうのはご愛嬌。

ところで製品名には“6-in-1”と書かれていますが、どの機能をどう数えると6役になるんでしょうね……?ハブ、HDMI、SD、充電、スタンドの5役しかないような気が……USB端子を全部別カウントにすれば6ポートなので、スタンド機能を無視?気にしないことにします。


端子の配置をチェック。3つのUSB端子のうち2つは天面にあり、1つだけ後ろに。すべてUSB 3.0対応です。HDMI端子とSDカードリーダーは後ろに並んでいます。電源用のUSB Type-Cは側面にあり、ステータスランプ付き。ちなみに、Type-C端子経由の映像出力は試してみましたが不可でした。


USB Type-C端子を備えるWindowsノートやMacBookと組み合わせて、充電しながら使える多機能ハブとして役立つ製品です。スマートフォンスタンドにもなるので、PCサイドにスマートフォンを置いて作業中に通知を見逃さないようにしたり、動画を“ながら見”したりと快適に使えます。


そして、ケーブル部分はスタンドに立て掛けたスマートフォンに繋ぐとしてもちょうどいい長さなので、USB Type-C対応スマートフォンのドッキングステーションとしても便利。USB経由またはSDカードに写真や動画などをバックアップしながら充電もするなんてシーンで使えそうです。

ノートPCでもスマートフォンでも、USB Type-C対応の機器を使っているなら1つ持っておいて損はない便利なアクセサリーでした。多少のツッコミどころはありましたが実用上は問題なく、数百円でこれだけ使い道のあるアイテムが手に入るなら満足度は高いです。

「Omars 6-in-1 ドッキングステーション」をAmazonで見る

関連記事