• HOME
  • レビュー
  • ソフトバンク系無制限ルーターでおなじみ、富士ソフト「FS030W」はバッテリーレス運用も可能

ソフトバンク系無制限ルーターでおなじみ、富士ソフト「FS030W」はバッテリーレス運用も可能

民泊系のサービスから始まり、ソフトバンク回線を使った再販型の「無制限SIM」や「100GBクラスの大容量SIM」が続々と登場しています。SIM単体ではなくルーターセットで提供している会社では、富士ソフト製の「FS030W」というモバイルWi-Fiルーターがよく採用されています。


私もその手のSIMを1枚持っていますが、一緒に付いてきたFS030Wは動作確認だけして箱に戻してしまいました。古いし遅いし(※下り最大150Mbps)、これを使っていたら再販型SIMの強みであるMNO同等の速度というメリットを活かせないと思ったからです。実際、通信性能の良いスマートフォンにSIMを移したら速度が大幅に上がりました。


しかし、FS030Wはまったく見どころのない機種かというと、そうとも限りません。速度目当てでこの手のSIMを契約したならスマートフォンで使った方が良いですが、大容量目当て、特に固定回線代わりに家で使いたいなんて人にはアリだと思います。

というのも、FS030Wはバッテリーを外してUSB給電だけで動かせるので、ケーブルに繋ぎっぱなしの据え置き利用でもバッテリーが膨張してダメになるという事態を避けられます。バッテリーレス運用で固定回線代わりにもしやすいという点では、大容量回線のお供としてそれなりに利用価値がある機種です。

「FS030W」をAmazonで見る

関連記事