
AUKEYのUSB Type-C SDカードリーダー「CB-UD3」の代わりを求めて
AUKEYのUSB Type-Cカードリーダー「CB-UD3」は、SDカードとmicroSDカードに対応するシンプルな小型カードリーダーです。ケーブル部分がない直差しタイプ、無駄に多機能じゃない、コンパクト、安い(当時999円)などの理由からとても気に入っていて、家にも会社にもバッグの中にも常備して1年半ほど愛用しています。
でもね……結構壊れるんですよ、これ。一番最初に買ったCB-UD3は半年ほどでSDカードを読み込めなくなってしまい、今持っている3つのうちの1つがつい最近また壊れてしまいました。3ヶ所で使っているので買い足さないと……と思ったら、ない。もう売っていませんでした。
まあAUKEYは2年保証なので交換してもらえば良いのですが、1,000円以下の消耗品のために交換のやり取りをするのもちょっと面倒だなと思い、代替品を探してみることにしました。
ケーブルがニョキッと伸びているタイプは嫌、信頼性や速度を考えると得体の知れない商品もあまり買いたくない……と考えつつ物色してみると、まさにCB-UD3と同じような製品がAnkerにありました。
「Anker USB-C 2-in-1 カードリーダー」とCB-UD3の比較。Ankerのほうが若干長いですが、CB-UD3のコネクタ周りの作りは正直あまり信頼できない感じだったので、しっかりしているのはむしろ嬉しい。また、メタルボディなので、チープなCB-UD3とは見た目の印象も異なります(軽くて良かったのですけれどね)。
カードスロットの配置は上下逆。フルサイズのSDカードしか使わない人的には(左側にUSB Type-C端子があるPCで考えた時に)上がSDカードのほうが抜き差ししやすくてありがたいのですが、まあ表裏のないUSB Type-Cではどうにでもなる話なので許容範囲です。サイズも使い勝手もよく似た代替品が手に入って良かった。
「Anker USB-C 2-in-1 カードリーダー」をAmazonで見る