
楽天モバイルの「無料サポータープログラム」第2弾開始。2万人に拡大、肝いりの「Link」アプリも
楽天モバイルは1月23日、2019年10月から提供しているMNOとしての先行サービス「無料サポータープログラム」の第2弾を発表。同日から参加者の募集を開始しました。
無料サポータープログラムとは、MNOとしての携帯電話サービスの本格提供に先駆けて、限られたユーザーに無償で回線やサービスを利用してもらい、フィードバックを得て改善することを目的としたベータ版のようなものです。第1弾は5000人限定でしたが、第2弾として2万人に拡大して追加募集。1次募集の際の抽選で落選した人は優先的に案内されます。申込受付は前回と同様にWebのみですが、契約・受け取りは一部の楽天モバイルショップでも可能になりました。
その他の変更点としては、独自のeSIM対応小型スマートフォン「Rakuten Mini」が端末ラインナップに加わり、以前から予告されていた「楽天Link」アプリのベータ版も提供。楽天Linkは音声通話・SMS・チャットを統合したサービスで、RCSという規格を採用しています。同じくRCS準拠の「+メッセージ」との相互接続は現時点で行われていません。
応募条件は1次募集の際と変わらず、東京23区、名古屋市、大阪市、神戸市在住の満18歳以上であること。数日前にエリアマップが更新され、横浜市、さいたま市、千葉市などが自社網のエリアとなりましたが、無料サポータープログラムの提供地域には変更はありません。
Source: 楽天モバイル
筆者のひとこと
「ベータ版ではない、10月からサービスを開始した」「4月までには正式サービスに移行する、前倒しの可能性もある」などと虚勢を張り続けて、言い分通りならあと2ヶ月しかない1月末にもなって「無料サポーターを2万人増やす」と言われましても……それ、全然間に合いませんって敗北宣言と同じじゃないですか?
