
【スマホ用語辞典:第23回】ブラウザってなに?
コンピュータ用語のブラウザとは元々、情報を探して閲覧するためのソフトウェアのことです。画像ビューアやファイラーも、本来の定義上はブラウザの一種です。現在では、単に「ブラウザ」といった場合はWebブラウザを指す場合が多いでしょう。
Androidスマートフォンの場合はGoogle Chrome、iOSの場合はSafariが最も使われているWebブラウザです。主にWebサイトの検索・閲覧に使用します。
elibomの「スマホ用語辞典」では、携帯電話・スマートフォン関連の用語を中心に、「よく聞くけど、どういう意味?」とちょっと気になるキーワードを、なるべく短く、わかりやすく解説しています。ほかにも気になる単語がある方はこちらへ(※リンク)。