
楽天モバイル(MNO)で使える機種一覧(2019年12月版)
楽天モバイルは、2019年10月から「無料サポータープログラム」として、自社回線を使ったMNOとしての携帯電話サービスを5000人限定で提供しています。楽天回線で利用できる機種は、新機種の発売やアップデートなどでサポーターの募集を行っていた頃よりも増えているのですが、公式サイト内の情報はどうも分散していて見にくい状況。
この記事では、2019年12月末時点で判明している楽天回線の対応機種をまとめました。なお、「SIMカードを入れてみたら実は使えた」などの非公式情報は含まず、楽天モバイルまたは端末メーカーから公表されている情報のみを扱っています。
出荷時から対応している楽天モバイルが販売した機種
・Galaxy Note10+
・Galaxy S10
・Galaxy A7
・Xperia Ace
・AQUOS sense3 lite
・AQUOS sense3 plus
・OPPO Reno A 128GB
・OPPO A5 2020
・arrows RX
・Aterm MP02LN
・Aterm MR05LN RW
アップデートで対応した機種
・AQUOS zero SH-M10
・AQUOS R2 compact SH-M09
・AQUOS sense2 SH-M08
・AQUOS sense plus SH-M07
・AQUOS R compact SH-M06
・AQUOS sense lite SH-M05
・HUAWEI P30 lite
・HUAWEI nova lite 3
・OPPO Reno 10x Zoom
・OPPO AX7
・OPPO Find X
・Aterm MR05LN

2020年3月3日、楽天モバイルのMNOとしての正式サービス開始に向けて、「Rakuten UN-LIMIT」という料金プランが発表されました。300万人までは1年間無料という思い切った施策を打っているので実質的には「無料サポータ...