
Windows 10 Mobileに最終アップデート。サポート期間は2020年1月まで延長
2019年12月10日をもってサポート終了となる予定だった「Windows 10 Mobile」。サポート最終日となる12月10日(日本時間では11日)にセキュリティ更新を含む最終版「KB4522812」が配信されました。
Source: 2019 年 12 月 11 日 — KB4522812 Windows 10 Mobile の更新プログラム (OS ビルド 15254.600)
「サポート最終日にアップデートが来たら、もしそのソフトウェアに不具合があってもどうにもならないの?」と疑問に思われるかもしれませんが、実はマイクロソフトのライフサイクルポリシーにはこのようなイレギュラーを想定した規定があります。
Microsoft がセキュリティ更新プログラムをリリースする日が製品のサポート終了日と同じ場合はどうなりますか。
Microsoft がセキュリティ更新プログラムをリリースする日が製品ライフサイクルの終了日と同じ場合は、セキュリティ更新プログラムのサポートが 30 日間延長されます。
サポート終了日に更新があった場合、1ヶ月延長というわけです。ここで注意しておきたいのは、あくまで“セキュリティ更新プログラムのサポートが延長される”のであって、製品ライフサイクルそのものが延長されるわけではありません。「サポート最終日にアップデートが来たからもう1ヶ月使える!Windows 10 Mobileで年を越せるぞ!」と喜んでいいのかと問われると微妙なところです。
筆者のひとこと
延長規定を知らずに「Windows 7のサポート終了日と揃えたんじゃないか」なんて書いているところもあるらしいですが、Windows 7とWindows 10 Mobileのサポート期間を揃えて何の意味があるんですかね……?むしろサポートがパンクするだけだと思うのですが……(パンクするほどWindows 10 Mobileのユーザーなんかいないというのは禁句)。