
いまさら?KFCの「チキンビスケットハニーサンド」を試してみた【フライドチキン Advent Calendar 2019】
※この記事は、「フライドチキン Advent Calendar 2019」の6日目の記事です。
数ヶ月前にTwitterで少しバズっていた、ケンタッキーフライドチキン(KFC)の「チキンビスケットハニーサンド」をご存知でしょうか。公式のメニューではないので知らない方も多いと思いますが、名前からなんとなく想像がつくように、ビスケットでチキン(骨なしケンタッキー)を挟んで食べるという裏技です。ネタとしての旬は過ぎましたが、せっかくAdvent Calenderをやっているので、良い機会ですし試してみました。
というわけで、KFCでビスケットと骨なしケンタッキーを買ってきました。KFCはやっぱり骨付きじゃないと……と思ってしまうので、個人的にはあまり頼んだことがないメニューかも。骨なしケンタッキー(2014年登場)は昔からあるカーネルクリスピーとは別のメニューで、オリジナルチキンと同じ味付けの骨なし版です。
ビスケットは半分に割りやすい形になっているので、ナイフなどは不要。イートインでも「チキンビスケットハニーサンド」を作れるでしょう。
ビスケットに骨なしケンタッキーをはさんで、ビスケットについてくる特製ハニーメイプルをかければ完成。写真ではハニーメイプルが多そうに見えるかもしれませんが、全体のバランス的にはもう1本追加で買ってもいいかも、と思いました。
見た目はなかなかいい感じ。はちみつとチキンの組み合わせは料理としてはそこそこありますし、非公式メニューの割にちゃんとまとまっていますね。「マックグリドル」みたいな甘じょっぱさが好きな人ならきっと気に入るはず。