
楽天モバイルの海外ローミングは仏Orangeがサポート
5000人限定の「無料サポータープログラム」という形でMNOとしてのサービスを試験的に提供している楽天モバイル。無料サポータープログラムは国内だけでなく海外でのデータ通信も無料ということが発表時には話題になりました。12月5日時点での海外ローミング対象国・地域は以下の通り。
アンドラ、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、ブラジル、ブルガリア、カナダ、中国、クロアチア、キプロス、チェコ共和国、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、フランス領ギアナ、ドイツ、ジブラルタル、ギリシャ、グアドループ、グアム、香港、ハンガリー、アイスランド、インド、インドネシア、アイルランド、イタリア、ラトビア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルク、マカオ、マレーシア、マルタ、マルティニーク、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、フィリピン、ポーランド、ポルトガル、レユニオン、ルーマニア、ロシア、サンピエール・ミクロン島、シンガポール、スロバキア、スロベニア、南アフリカ、韓国、スペイン、スウェーデン、スイス、台湾、タイ、トルコ、アメリカ(ハワイ)、イギリス、アメリカ本土、ベトナム、モロッコ、ミャンマー、ペルー
フランスの携帯キャリア、Orangeが10月28日付けで楽天モバイルとのパートナーシップ締結について発表しており、卸売部門のOrange International Carriersが楽天モバイルと海外ローミング支援の契約を結んだことが明かされました。Orange系列の各国キャリアにローミングするだけのものではなく、他国のキャリアに接続するためのローミングソリューションを提供しています。
Source: Orange
筆者のひとこと
国内でも海外でもオレンジ色のキャリアにローミングしているのは何かの縁か……というのはさておき、Orange International Carriersの公式サイトを見る限り、このソリューションでもっと多くの国・地域にローミングできそうなものです。コスト的に対象地域を絞っているのでしょうかね?
