• HOME
  • ニュース
  • 家電量販店でSIMフリー版iPhoneを販売開始、ヨドバシカメラやビックカメラなど

家電量販店でSIMフリー版iPhoneを販売開始、ヨドバシカメラやビックカメラなど

11月22日から、一部の家電量販店などでSIMフリー版のiPhoneが販売されます。ヨドバシカメラ、ビックカメラ、NEWCOM(イオンリテール)が取り扱いを表明しています。

取り扱い店舗

取り扱いはごく一部の店舗に限られており、ヨドバシカメラはマルチメディアAkibaとマルチメディア梅田の2店舗。ビックカメラは有楽町店とビックロの2店舗です。NEWCOMは全店舗が取扱店となり、具体的にはレイクタウン kaze店、沖縄ライカム店、広島府中店の3店舗です。

取り扱い機種

ヨドバシカメラの取り扱い機種は、iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone XS、iPhone XR、iPhone 8の6機種。ビックカメラはこれにiPhone 8 Plusを加えた7機種です。

NEWCOMは「iPhone 11、iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone 8など」と記載されており、XS/XR/8 Plusの取り扱いがあるかは不明です。

Source: ヨドバシカメラ, ビックカメラ, NEWCOM

筆者のひとこと
8月にSIMフリー版iPadを販売開始した時点で「いつかはSIMフリー版iPhoneも売るのだろうな」と予想していましたが、新機種の供給が少し落ち着いたと思われるこのタイミングで早速投入してきました。初年度だからこのタイミングなのか、毎年少し遅れて出るのかは気になるところです。iPadの時にも少し書いたように、どうせならApple Storeがない地域で扱ってくれたほうが有益だと思うんですけどね……販売数的になかなか難しいのかもしれませんが(その点、NEWCOMは◎)。

関連記事