• HOME
  • 乗り物
  • 伝説のMTBがe-bikeとして復活、「RIDGE-RUNNER」をゆるっと解説

伝説のMTBがe-bikeとして復活、「RIDGE-RUNNER」をゆるっと解説

シマノのe-bikeシステム「STEPS」を採用する日本初の車種のひとつとして登場した「RIDGE-RUNNER」。ミヤタのeMTBですが、この名前に反応した人も多いはず。

リッジランナーといえば、マウンテンバイク世界選手権の初代ダウンヒル王者、グレッグ・ヘルボルトが乗っていたバイクです。まさに90年代のMTBブームを代表する日本の名車。これがeMTBという新時代の始まりに復活したというのはなかなかアツい話ではないでしょうか。


「ミヤタ伝統の名を受け継ぐハイパフォーマンス電動アシストMTB」と謳う新生リッジランナーは、シマノSTEPSの上位グレード「E8080」を搭載。大容量のE8010バッテリーを搭載し、最長アシスト距離は140km。70Nmのトルクとワイドタイヤでグイグイ登るeMTBで、サスペンションとドロッパーシートポストを装備する本格派です。

Source: ミヤタ

関連記事