
b-mobile Sの料金プランやサービス、メリット・デメリットは?【1ページでわかる!おすすめMVNOカタログ】
「1ページでわかる!おすすめMVNOカタログ」は、主要MVNOの料金プランやサービス内容など、申込前に知っておきたい情報を1社につき1ページで簡潔にお伝えするコーナーです。仕様の確認や比較検討などにご活用ください。
b-mobile Sの料金
(b-mobile S 990ジャストフィットSIM) | 月額料金 |
~1GB | 990円 |
~3GB | 1,690円 |
~6GB | 2,390円 |
~10GB | 3,190円 |
~15GB | 4,390円 |
※代表的なプランの料金を記載しました。表中の金額は、キャンペーンや一定期間のみ適用される割引などを除外した通常料金です。
国内のMVNOとしては老舗の日本通信が展開する「b-mobile」ブランド。docomo・SoftBank網でさまざまなプランを提供していますが、ここではSoftBank網の従量プラン「b-mobile S 990ジャストフィットSIM」を特徴的なプランとして取り上げました。15GBまでの5段階定額制を採用しており、プランを見直す手間なく毎月適切な料金で使えます。
また、最大15GBまで使える余裕も魅力ですが、使いすぎてしまう、料金が心配という場合は6GB・10GBの料金設定も可能です。
手数料など | 料金 |
初期費用 | 3,000円 |
解約金 | 8,000円(4ヶ月以内) |
MNP転出手数料 | 3,000円 |
国内通話料 | 20円/30秒 |
データチャージ | なし |
b-mobile Sのオプションサービス
オプションサービスとしては、5分以内の国内通話がかけ放題の「通話5分かけ放題オプション」(500円/月)や留守番電話、割込通話など基本的なものが用意されています。なお、990ジャストフィットSIMにはdocomo回線版もあり、そちらは料金・オプションサービスともに内容が異なります。
b-mobile Sで買える機種
SoftBank版のiPhoneでSIMロック解除をせずに使える、ということに特化したSIMなので、セット端末の販売は行われていません。
△ 「b-mobile S 990ジャストフィットSIM」のイマイチなところ
・利用機種はiPhoneに限定される
・Androidスマホでは使えない
◎ 「b-mobile S 990ジャストフィットSIM」のおすすめポイント
・SoftBank版のiPhoneをSIMロック解除不要で再利用できる
・SIMフリー版や他キャリアのSIMロック解除済iPhoneでも使用可
・無駄なく使える5段階定額
「b-mobile S 990ジャストフィットSIM」は公式サイトなどで契約できます。