• HOME
  • ニュース
  • ドコモの5Gプレサービスは9月20日から。「ラグビーワールドカップ2019」で実施、一般参加のライブビューイングも

ドコモの5Gプレサービスは9月20日から。「ラグビーワールドカップ2019」で実施、一般参加のライブビューイングも

NTTドコモは7月26日、5Gプレサービスの提供予定を発表しました。プレサービス開始日は9月20日で、「ラグビーワールドカップ2019」に合わせて実施されます。

ドコモ 5G プレサービス
ドコモ 5G プレサービス

 スタジアムでのプレサービスとライブビューイング会場でのプレサービスの2本立てとなっていて、後者は一般の参加者を募ります。8月20日から特設サイトで参加者の募集が始まります。

 スタジアムでは、5G端末を使って客席で多視点映像や解説情報を受け取れる「マルチアングル視聴」サービスを8つの会場で実施。ただし、参加条件は現時点では明らかになっていませんが、「一般のお客さまはご利用いただけません」との記載があります。また、うち2つの会場では報道機関向けに写真の高速アップロードサービスも提供します。

 ライブビューイング会場では映像伝送の一部に5Gが使われるほか、手元の端末で違った角度からの様子も確認できるマルチアングル視聴機能をスタジアムでの取り組みと同様に提供します。ライブビューイングは9月20日(ロシア戦)と10月13日(スコットランド戦)の2回、都内で実施されます。合計600人が参加できるとのこと。

Source: NTTドコモ

筆者のひとこと
ドコモは、9月20日からプレサービスを行うということ自体はもう少し前から案内していました。今回の発表の見どころはプレサービスの詳細が明らかになったということもそうですが、個人的にはプレスリリースの「商用サービス開始時と同等の5Gネットワーク環境を一般のお客さまに提供するのは日本で初めて」という一文に注目。この発表があった日に始まった別のキャリアのプレサービスに対して、暗に「あれはプレサービスとは言えないよね」というメッセージですかね……?

関連記事